イシカリワカサギ (pond smelt) Hypomesus olidus (Pallas, 1814)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/22 22:07 UTC 版)
「ワカサギ属」の記事における「イシカリワカサギ (pond smelt) Hypomesus olidus (Pallas, 1814)」の解説
ワカサギに似るが、体色が全体的に黒っぽい。朝鮮半島からカナダまでの北太平洋沿岸地域に分布するが、日本では北海道だけに分布する。北海道に生息するものは完全な河川・湖沼陸封型である。準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)(2007年)。
※この「イシカリワカサギ (pond smelt) Hypomesus olidus (Pallas, 1814)」の解説は、「ワカサギ属」の解説の一部です。
「イシカリワカサギ (pond smelt) Hypomesus olidus (Pallas, 1814)」を含む「ワカサギ属」の記事については、「ワカサギ属」の概要を参照ください。
- イシカリワカサギ Hypomesus olidusのページへのリンク