アンバランゴダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アンバランゴダの意味・解説 

アンバランゴダ【Ambalangoda】


アンバランゴダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 15:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンバランゴダ

Ambalangoda
අම්බලන්ගොඩ
அம்பலாங்கொட
アンバランゴダ
スリランカにおける位置
座標:北緯6度14分07秒 東経80度3分13秒 / 北緯6.23528度 東経80.05361度 / 6.23528; 80.05361座標: 北緯6度14分07秒 東経80度3分13秒 / 北緯6.23528度 東経80.05361度 / 6.23528; 80.05361
スリランカ
南部州
ゴール県
人口
(2012年)[1]
 • 合計 56,783人
等時帯 +5.30
市外局番 091

アンバランゴダ英語: Ambalangoda)は、スリランカ南部州ゴール県の町。仮面博物館で有名[2]コロンボから南へ約107キロメートルの位置にあり、標高は海抜13メートル。

交通

1894年に設置されたスリランカ鉄道コーストラインのアンバランゴダ駅からコロンボゴールへ行くことができる。また、南部高速道路も近くを走っている。

歴史

後背地にシナモンが豊富にあったことから、18世紀にはオランダ東インド会社の拠点として活用された。浜辺を見下ろす小さな崖の上にはオランダ人高官のための住居が建設され、彼らはそこからゴールやコロンボへと移動した。また、イギリス提督フレデリック・ノースが1803年にセイロンを訪れた際、この町のレストハウスに宿泊したと報告がある[3]

伝統産業

この町は、木製の仮面や人形の生産で有名である[4]。この仮面は、湿地で生育する地元の木(カドゥル)を削って作られ、伝統舞踊や演劇で使用される。

大きく3種類の伝統舞踊がある。伝統的なスリランカの植民地生活を伝えるコーラム、病気の人に対して悪魔払いとして用いられたサンニ、祭りで踊られたラクシャである。地元の人形劇では悲劇や喜劇などが演じられた[5]

主な出身人物

名所

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Ambalangoda Population”. 2020年12月2日閲覧。
  2. ^ West Coast-At a Glance Sri Lanka Tailor Made
  3. ^ Cordiner, James (1807). “A Description of Ceylon”. Volume 1. Longman, Hurst, Rees, and Orme 1: 209. 
  4. ^ Kaviratne, W.T.J.S. (2013年2月17日). “The Dying Art of Puppetry”. Sunday Observer. オリジナルの2015年1月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150103192018/http://www.sundayobserver.lk/2013/02/17/mon06.asp 2014年7月17日閲覧。 
  5. ^ Puppetry in Sri Lanka”. Ministry of the Buddha Sasana and Cultural Affairs. 2020年12月2日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンバランゴダ」の関連用語

アンバランゴダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンバランゴダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンバランゴダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS