アンドレス・フェリペ・モントーヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドレス・フェリペ・モントーヤの意味・解説 

アンドレス・フェリペ・モントーヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 22:50 UTC 版)

アンドレス・フェリペ・モントーヤ
Andres Felipe MONTOYA
生誕 (1990-08-30) 1990年8月30日(34歳)
マドリード州マドリード[1]
身長 168 cm
選手情報
代表国 スペイン
コーチ Ivan Saez
Carolina Sanz
Jordi Lafarga
R. Garcia
所属クラブ SAD Mjadahonda Madrid
ISUパーソナルベストスコア
総合 181.95 2016 欧州選手権
SP 67.73 2016 欧州選手権
FS 114.22 2016 欧州選手権

アンドレス・フェリペ・モントーヤ・プルガリンスペイン語: Andrés Felipe Montoya Pulgarín1990年8月30日 - )は、スペインマドリード出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。

2015年サンタクロース杯優勝。2018年平昌オリンピックスペイン代表。

主な戦績

大会/年 2006-07 2007-08 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18
冬季オリンピック 29
欧州選手権 17 20
スペイン選手権 5 J 4 J 2 J 3 2 3 3 3 2 3
CSゴールデンスピン 11
ニース杯 5 18
スポートランド杯 4
サンタクロース杯 2 1 3
アンドラオープン 2 2
チャレンジカップ 7 9
ユニバーシアード 28 21
ロンバルディア杯 6
NRW杯 18
ドラゴントロフィー 2
ザイブト記念 9

詳細

2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年2月16日 - 17日 2018年平昌オリンピック平昌 29
52.41
- 29
2018年1月17日 - 20日 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権モスクワ 22
61.23
19
120.49
20
181.72
2017年12月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 11
65.70
11
127.39
11
193.09
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年12月16日 - 18日 スペインフィギュアスケート選手権ビエーリャ 3
64.55
3
132.34
3
196.89
2016年12月6日 - 11日 2016年サンタクロース杯(ブダペスト 2
61.90
4
117.85
3
179.75
2016年10月19日 - 23日 2016年ニース杯ニース 18
48.00
17
89.25
18
137.25
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月2日 - 6日 2016年スポートランド杯ブダペスト 5
57.27
4
123.56
4
180.83
2016年2月23日 - 27日 2016年ヘルムート・ザイブトメモリアルウィーン 9
53.89
9
100.97
9
154.86
2016年1月25日 - 31日 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ 17
67.73
19
114.22
17
181.95
2015年12月19日 - 20日 スペインフィギュアスケート選手権サン・セバスティアン 2
71.10
3
132.42
2
203.52
2015年11月28日 - 12月4日 2015年サンタクロース杯ブダペスト 1
56.27
1
113.62
1
169.89
2015年11月18日 - 22日 2015年アンドラオープンカニーリョ 2
56.43
2
114.06
2
170.49
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年2月19日 - 22日 2015年チャレンジカップハーグ 7
56.75
11
84.78
9
141.53
2015年2月4日 - 14日 ユニバーシアード冬季競技大会グラナダ 21
49.32
21
96.60
21
145.92
2014年12月19日 - 21日 スペインフィギュアスケート選手権グラナダ 3
70.92
3
120.99
3
191.91
2014年12月1日 - 7日 2014年サンタクロース杯ブダペスト 3
47.69
2
99.44
2
147.13
2014年11月20日 - 23日 2014年アンドラオープンカニーリョ 3
51.14
2
109.25
2
160.39
2014年10月15日 - 19日 2014年ニース杯ニース 5
66.12
5
119.78
5
185.90
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年3月5日 - 9日 2014年チャレンジカップハーグ 9
51.91
7
103.37
7
155.28
2013年12月19日 - 21日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ 3
63.01
3
93.33
3
156.34
2013年12月9日 - 15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 28
47.61
- 28
-
2013年9月19日 - 22日 2013年ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 3
58.91
7
99.94
6
158.85
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年2月7日 - 10日 2013年ドラゴントロフィーリュブリャナ 2
56.53
3
110.89
2
167.42
2012年12月14日 - 16日 スペインフィギュアスケート選手権マハダオンダ 3
61.26
3
114.35
3
175.61
2012年12月4日 - 9日 2012年NRW杯ドルトムント 13
57.17
22
105.06
18
162.23
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年12月17日 - 18日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ 2
45.85
2
88.31
2
134.16
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年12月17日 - 19日 スペインフィギュアスケート選手権バルセロナ 3
49.46
3
91.61
3
141.07
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年12月12日 - 13日 スペインフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(マハダオンダ 2
39.37
2
82.18
2
121.55
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年12月14日 - 16日 スペインフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(マドリード 5
31.35
3
65.78
4
97.03
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2006年12月15日 - 16日 スペインフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ハカ 5
32.99
5
64.19
5
97.18

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2017-2018 The Cold Song
歌唱:クラウス・ノミ
Lick It
作曲:Cookie Monsta
ラ・クンパルシータ
作曲:ヘラルド・マトス・ロドリゲス
2016-2017 バレエ『ドン・キホーテ』より
作曲:レオン・ミンクス
歌劇『トスカ
作曲:ジャコモ・プッチーニ
2015-2016 ラ・クンパルシータ
作曲:ヘラルド・マトス・ロドリゲス
2014-2015 Hasta que te conoci
作曲:ラウル・ディ・ブラシオ
歌劇『道化師』より
作曲:ルッジェーロ・レオンカヴァッロ
Por el Amor de Amar
歌唱:コンチャ・ブイカ
2013-2014 Ninja
作曲:マキシム・ロドリゲス
映画『私が、生きる肌』サウンドトラックより
作曲:アルベルト・イグレシアス
Anna (El Negro Zumbon)
演奏:ピンク・マルティーニ
2012-2013 ベサメ・ムーチョ / Boca del inferno
演奏:ケニー・G / Sistem
サラバンド / 映画『レクイエム・フォー・ドリーム
作曲:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル / クリント・マンセル

脚注

  1. ^ ユニバーシアード

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレス・フェリペ・モントーヤ」の関連用語

アンドレス・フェリペ・モントーヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレス・フェリペ・モントーヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレス・フェリペ・モントーヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS