アンドレス・フローレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドレス・フローレスの意味・解説 

アンドレス・フローレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 09:45 UTC 版)

アンドレス・フローレス
2018年のフローレス
名前
本名 アンドレス・アレクサンデル・フローレス・メヒア
Andrés Alexander Flores Mejía
基本情報
国籍 エルサルバドル
生年月日 (1990-08-31) 1990年8月31日(34歳)
出身地 サンサルバドル
身長 168cm
選手情報
ポジション FW
ユース
2006-2008 CAリーベル・プレート
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009-2014 A.D.イシドロ・メタパン 80 (8)
2012 ヴィボーFF (loan) 2 (1)
2014 ニューヨーク・コスモス (loan) 8 (1)
2015-2017 ニューヨーク・コスモス 71 (9)
2018-2020 ポートランド・ティンバーズ 45 (2)
2019 ポートランド・ティンバーズ2 1 (0)
2021-2022 リオグランデ・バレーFC 12 (0)
代表歴
2002-2004  エルサルバドル U-15
2005-2006  エルサルバドル U-17 7 (3)
2007-2009  エルサルバドル U-20 5 (1)
2010  エルサルバドル U-21
2012  エルサルバドル U-23 5 (3)
2008-2021  エルサルバドル 65 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年11月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンドレス・フローレス(Andrés Flores、1990年8月31日 - )は、エルサルバドル出身の同国代表サッカー選手。ポジションはFW

クラブ経歴

CAリーベル・プレートの下部組織を経て、2009年にA.D.イシドロ・メタパンでプロデビュー。

2012年1月29日、デンマークのヴィボーFFにレンタル移籍。

2014年7月18日、北米サッカーリーグニューヨーク・コスモスに加入。

2018年1月、メジャーリーグサッカーポートランド・ティンバーズに移籍[1]

2022年2月23日、31歳でプロサッカー選手を引退することを発表した。

代表歴

U-15エルサルバドル代表でプレーして以来、年代別代表チームの中心を担ってきた。

2008年、フル代表のカルロス・デ・ロス・コボス監督は、フル代表チームとトレーニングするためにフローレスを招集した。2008年3月のトリニダード・トバゴ代表との親善試合でフル代表デビューしたが、2008年5月から代表から一時遠ざかった。2010年9月のホンジュラス代表との親善試合で再招集された。

2014年のコパ・セントロアメリカーナでは代表キャプテンに指名された。フローレスは4試合に先発し、チームを4位フィニッシュに導いた[2][3]

人物

2018年8月にアメリカ合衆国の市民権を取得した[4]

タイトル

クラブ

A.D.イシドロ・メタパン

ニューヨーク・コスモス

  • サッカー・ボウル (2): 2015, 2016

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンドレス・フローレスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレス・フローレス」の関連用語

アンドレス・フローレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレス・フローレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレス・フローレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS