アンスラサイクリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > アンスラサイクリンの意味・解説 

アントラサイクリン系抗がん剤

同義/類義語:アンスラサイクリン
英訳・(英)同義/類義語:anthracyclin antibiotics

DNAポリメラーゼRNAポリメラーゼ活性阻害する抗生物質一群
「生物学用語辞典」の他の用語
化合物名や化合物に関係する事項:  アントシアニジン  アントシアニン  アントシアン  アントラサイクリン系抗がん剤  アントラセン  アンピシリン  アンモニア

アントラサイクリン

(アンスラサイクリン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 08:17 UTC 版)

アントラサイクリン(anthracycline)類あるいはアントラサイクリン系抗生物質(anthracycline antibiotics)は、ストレプトマイセス属微生物Streptomyces peucetius var. caesiusに由来するがん化学療法に用いられる薬剤の一群である[1]アンスラサイクリンと称されることもある。

これらの化合物は、白血病リンパ腫乳がん子宮がん卵巣がん肺がんを含む多くのがんの治療に用いられている。

アントラサイクリン類は、これまで開発された中でも非常に効果的な抗がん治療であり、その他の抗がん剤よりも多くの種類のがんに対して有効である[2][3][4]。主な副作用は心毒性であり、このため有用性がかなり制限されている。その他の副作用には嘔吐などがある。

初めて発見されたアントラサイクリンは、放線菌Streptomyces peucetiusによって天然で生産されているダウノルビシンである。ドキソルビシンは程なく開発され、その他多くの関連化合物が続いたが、臨床で使用されているものはほとんどない[2]

作用機序

アントラサイクリンには3つの作用機序がある。

  1. DNA/RNA鎖の塩基対間にインターカレーションすることによってDNAおよびRNA合成を阻害する。ゆえに増殖の速いがん細胞の複製を妨げる[5]
  2. II型トポイソメラーゼを阻害し、DNAスーパーコイルの弛緩を妨げる。これによってDNA転写およびDNA複製を妨げる。ある研究では、II型トポイソメラーゼ阻害剤は、トポIIと核酸基質の解離に必要なトポIIのターンオーバーを妨害するとされる[6][7]
  3. DNAおよび細胞膜に損傷を与える鉄媒介酸素ラジカルを発生させる[5]

脚注

  1. ^ Fujiwara, A.; Hoshino, T.; Westley, J. W. (1985). “Anthracycline Antibiotics”. Critical Reviews in Biotechnology 3 (2): 133. doi:10.3109/07388558509150782. 
  2. ^ a b Weiss RB (December 1992). “The anthracyclines: will we ever find a better doxorubicin?”. Semin. Oncol. 19 (6): 670–86. PMID 1462166. 
  3. ^ Minotti G, Menna P, Salvatorelli E, Cairo G, Gianni L (June 2004). “Anthracyclines: molecular advances and pharmacologic developments in antitumor activity and cardiotoxicity”. Pharmacol. Rev. 56 (2): 185–229. doi:10.1124/pr.56.2.6. PMID 15169927. 
  4. ^ Peng X, Chen B, Lim CC, Sawyer DB (June 2005). “The cardiotoxicology of anthracycline chemotherapeutics: translating molecular mechanism into preventative medicine”. Mol. Interv. 5 (3): 163–71. doi:10.1124/mi.5.3.6. PMID 15994456. 
  5. ^ a b Takimoto CH, Calvo E. "Principles of Oncologic Pharmacotherapy" in Pazdur R, Wagman LD, Camphausen KA, Hoskins WJ (Eds) Cancer Management: A Multidisciplinary Approach. 11 ed. 2008.
  6. ^ Osheroff Neil (1986). “Eukaryotic Topoisomerase II: characterisation of enzyme turnover”. J. Biol. Chem. 261 (21): 9944-9950. PMID 3015913. 
  7. ^ Jensen PB, Sørensen BS, Sehested M, Demant EJ, Kjeldsen E, Friche E, Hansen HH (1993). “. Different modes of anthracycline interaction with topoisomerase II: Separate structures critical for DNA-cleavage, and for overcoming topoisomerase II-related drug resistance”. Biochem. Pharmacol. 45 (10): 2025-2035. doi:10.1016/0006-2952(93)90013-M. PMID 8390259. 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンスラサイクリン」の関連用語

アンスラサイクリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンスラサイクリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントラサイクリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS