アレクサンダー・コブリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > ロシアのクラシック音楽のピアニスト > アレクサンダー・コブリンの意味・解説 

アレクサンダー・コブリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 07:18 UTC 版)

アレクサンドル・
エヴゲニエヴィチ・コブリン
基本情報
出生名 Александр Евгеньевич Кобрин
生誕 (1980-03-20) 1980年3月20日
ソビエト連邦 モスクワ
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
公式サイト 公式サイト

   

アレクサンドル・エヴゲニエヴィチ・コブリンラテン文字転写:Alexander Kobrin;ロシア語: Алекса́ндр Евге́ньевич Ко́брин[1]1980年3月20日 - )は、モスクワ生まれのクラシック音楽ピアニスト

経歴

1980年、ソビエト連邦モスクワに生まれた。1985年(5歳)よりピアノを始め、モスクワ・グネーシン音楽院でタチアナ・ゼリクマン(Tatiana A. Zelikman)に師事[2]。1998年、モスクワ音楽院に進学し、レフ・ナウモフ に師事。同1998年に、グラスゴー国際ピアノコンクールで優勝した。

2015年からは、アメリカコロンバス州立大学(Columbus State University)とニューヨーク大学スタインハートスクール(Steinhardt School at NYU)でピアノ科の教授を務めている。

また、各地のコンクールで審査員を務めており、ブゾーニ国際ピアノコンクールでは審査員に35歳で抜擢されているほか、浜松国際ピアノコンクールでも審査員を務めた。

受賞

ディスコグラフィー選

  • ショパンコンクール記念盤(DUX, CD)
  • クライバーンコンクール記念盤(Harmonia Mundi USA, CD)
  • クライバーンコンクール第一次予選演奏(クライバーン財団 USA, Spotify)
  • クライバーンコンクール第二次予選演奏(クライバーン財団 USA, Spotify)
  • クライバーンコンクール本選会演奏(クライバーン財団 USA, Spotify)
  • ショパン全集第一集(キングレコード JPN, CD)
  • ショパン全集第二集(キングレコード JPN, CD)
  • ショパン全集第三集(キングレコード JPN, CD)
  • ブラームス集(Quartz UK, CD)
  • ハイドン集(Quartz UK, CD)
  • ショパン・ピアノソナタ集(Quartz UK, 2CD)
  • モスクワ音楽院ライブ(Oclassica RUS, CD)
  • シューマン集(Centaur USA, CD)
  • シューベルト集(Centaur USA, CD)

外部リンク

脚注

  1. ^ 力点を置いた読みでは、「アレクサーンドル・エヴゲーニエヴィチ・コーブリン」。
  2. ^ 吉澤ヴィルヘルム『ピアニストガイド』青弓社、印刷所・製本所厚徳所、2006年2月10日、63ページ、ISBN 4-7872-7208-X






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンダー・コブリン」の関連用語

アレクサンダー・コブリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンダー・コブリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンダー・コブリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS