アル・カラーマSCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アル・カラーマSCの意味・解説 

アル・カラーマSC

(アル・カラマ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 01:57 UTC 版)

アル・カラーマSC
原語表記 نادي الكرامة الرياضي
愛称 青い鷲、アジアの鷲
クラブカラー
創設年 1928年
所属リーグ シリア・プレミアリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン ホムス
ホームスタジアム ハーリド・イブン・アル・ワリード・スタジアム
収容人数 35,000
代表者 Mortada Al Dandashi
監督 Amer Hamwiah
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

アル・カラーマSC (英語: Al-Karamah Sporting Clubアラビア語: نادي الكرامة الرياضي‎) はシリアホムスを本拠地とするプロサッカークラブである。カラーマはアラビア語で「高潔」を意味する[1]。アル・カラーマSCは1928年に設立されたクラブで、現存するアジアのサッカークラブの中でも有数の歴史を誇る。アル・カラーマは国内最上位サッカーリーグであるシリア・プレミアリーグで8回優勝、シリア・カップでも8回優勝しており、国内屈指の強豪クラブである。また、アル・カラーマは国内リーグと国内カップ戦の二冠を達成した国内初のクラブでもある。ハーリド・イブン・アル・ワリード・スタジアムを本拠地としている。

AFCチャンピオンズリーグ2006

2006年、アル・カラーマはAFCチャンピオンズリーグに初出場を果たした。この大会では、グループリーグでUAEのクラブアル・ワフダ・アブダビアリ・ダエイを擁するイランのクラブサバー・バッテリーカタールの国内リーグ王者アル・ガラファと同組になった。アル・カラーマはグループを4勝2敗で突破した。

準々決勝では前回大会王者のアル・イッティハードと対戦、アウェーで行われた第1戦を0-2で落としたものの、ホームで行われた第2戦を90分間で2-0で勝利、延長戦に突入した。延長戦でモハナド・カーシムが2得点を決めて4-0で勝利、準決勝へと進出した。これはAFCチャンピオンズリーグの歴史に大きな衝撃を残した。

準決勝ではクウェートのクラブ、アル・カーディシーヤ・クウェートと対戦した。第1戦はホームのホムスで開催され、15本のシュートを放ちボール支配率が85%を記録したものの、0-0の引き分けに終わった。

第2戦はクウェートで行われた。アル・カラーマは14分にアーテフ・ジェンヤート英語版のゴールで先制、このリードを守りきって1-0で勝利し、決勝戦進出を決めた。

決勝戦は韓国のクラブ全北現代モータースとの対戦となり、2006年11月1日に韓国で行われた第1戦は0-2で敗北した。ホームで行われた第2戦、アル・カラーマは2-1で勝利したものの、2試合合計スコア2-3で敗れ準優勝に終わった。

獲得タイトル

1975, 1984, 1983, 1996, 2006, 2007, 2008, 2009
1983, 1987, 1995, 1996, 2007, 2008, 2009, 2010
  • シリア・スーパーカップ: 2
1985, 2008
2006 準優勝
2009: 準優勝

AFC国際大会における成績

2006: 準優勝
2007: 準々決勝
2008: 準々決勝
2010: 西地区プレーオフ敗退
2001: 1回戦敗退
2009: 準優勝
2010: 準々決勝
2011: グループリーグ敗退

大会別の成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー
2000/01 アジアクラブ選手権 1R アル・ヒラル 0–0 1–2
2006 AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ アル・ワフダ 2–1 2–4
グループリーグ サバー・バッテリー 1–0 2–1
グループリーグ アル・ガラファ 3–1 0–4
準々決勝 アル・イテハド 4–0 aet 0–2
準決勝 アル・カーディシーヤ 0–0 1–0
決勝 全北現代モータース 2–1 0–2
2007 AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ アル・サッド 2–1 1–1
グループリーグ ネフチ・フェルガナ 2–0 1–2
グループリーグ ナジャフ 1–1 4–2
準々決勝 城南一和天馬 0–2 1–2
2008 AFCチャンピオンズリーグ グループリーグ アル・ワフダ 4–1 0–1
グループリーグ アル・アハリ 0–0 1–1
グループリーグ アル・サッド 1–0 2–0
準々決勝 ガンバ大阪 1–2 0–2
2009 AFCカップ グループリーグ モフン・バガン 1–0 4–0
グループリーグ アル・クウェート 2–1 1–2
グループリーグ アル・ワフダート 3–1 1–3
ラウンド16 ブサイティーン 2–1 aet
QF アル・アラビ 0–0 0–0 (5–4 pen.)
準決勝 ビンズオン 3–0 1–2
決勝 アル・クウェート 1–2
2010 AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ準決勝 アル・ワフダ 0–1
2010 AFCカップ グループリーグ サハム 2–0 4–1
グループリーグ シャバーブ・アル・オルドゥン 1–1 2–2
グループリーグ アル・アハリー 2–0 1–0
ラウンド16 ナサフ・カルシ 1–0
準々決勝 ムアントン・ユナイテッド 1–0 0–2
2011 AFCカップ グループリーグ アル・オルーバ 2–2 1–1
グループリーグ アルビール 0–3 1–1
グループリーグ アル・アヒド 3–2 1–4

歴代所属選手

  • ファビオ・サントス
  • レアンドロ・ネト
  • リシャール・ブフム
  • ハサン・アブデル・ファッターフ英語版
  • ファハド・アル・ラシーディー
  • ヤズィド・カイシ英語版
  • マケテ・ディオプ
  • アンドレ・サンゴール
  • ハッサーン・アッバース英語版
  • モハメド・アブデルカーデル英語版
  • ラドワーン・アージャム英語版
  • アブドゥルラフマン・アッカーリー英語版
  • アブデルラザーク・アル・フサイン英語版
  • ジハード・アル=フサイン英語版
  • フィラース・アル=ハティーブ英語版
  • モハンマド・ズィーノ英語版
  • ズィヤード・シャアボ英語版
  • フィラース・イスマーイール英語版
  • アーテフ・ジェンヤート英語版
  • イヤード・マンド英語版
  • マルワーン・サイェデ英語版
  • アフマド・スウィーダン英語版 (2012年殉死)
  • ユーセフ・スレイマーン英語版 (2013年殉死)

脚注

  1. ^ dic”. www.linca.info. 2022年10月14日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル・カラーマSC」の関連用語

アル・カラーマSCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル・カラーマSCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアル・カラーマSC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS