アルヴァレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > アルヴァレスの意味・解説 

アルヴァレス(あるばれす)

ポルトガル貿易商人天文一五(1546)年、薩摩半島南端揖宿いぶすき郡山川(やまかわ地方滞在し、罪を犯し役人追われるアンジロー助けザビエルに引き会わせるとともにザビエル依頼受けて日本諸事に関する報告」を執筆するキリスト教日本布教の陰の功労者。この報告来日経験を持つヨーロッパ人書いた最初本格的な日本情報であるが、この中当時飲み物としてコメからつくる「orraqua」(オラーカ)のあったことが記されている。オラーカとはアラックのことで、これは、九州本土における焼酎存在を示す最も古い記録である。


このページでは「焼酎・泡盛用語集」からアルヴァレスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアルヴァレスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアルヴァレス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルヴァレス」の関連用語

アルヴァレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルヴァレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS