アルトチェンバロパート(アルトチェンバロギター) プライムチェンバロパート(プライムチェンバロギター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 22:15 UTC 版)
「ギター・アンサンブル」の記事における「アルトチェンバロパート(アルトチェンバロギター) プライムチェンバロパート(プライムチェンバロギター)」の解説
アルトギターと同じ調弦のアルトチェンバロギター、プライムギターと同じ調弦のプライムチェンバロギターを使用する。これらは全体の装飾音を担当し、キラキラとしたアコースティックギターのような音を出す。通常は、裁縫の指貫に針を通したものを指(親指、人差し指、中指が基本)にはめて演奏する。チェンバロギターのボディはクラシックギターの中で一番小さい。プライムチェンバロギターは、わりと珍しい楽器で、どのギターアンサンブルにも存在するわけではない。チェンバロギターと同じく針で演奏するが、ピックを使い演奏することもある。
※この「アルトチェンバロパート(アルトチェンバロギター) プライムチェンバロパート(プライムチェンバロギター)」の解説は、「ギター・アンサンブル」の解説の一部です。
「アルトチェンバロパート(アルトチェンバロギター) プライムチェンバロパート(プライムチェンバロギター)」を含む「ギター・アンサンブル」の記事については、「ギター・アンサンブル」の概要を参照ください。
- アルトチェンバロパート プライムチェンバロパートのページへのリンク