アヤ世代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アヤ世代の意味・解説 

AYA世代

読み方:アヤせだい
別表記:アヤ世代

15歳から29歳までの思春期若年成人を指す語。主に官・学とりわけ医学分野用いられることが多い。
AYA」はAdolescent and Young Adult頭字語であり、直訳すると「思春期および若年成人」というほどの意味である。Hanako世代ハナコ世代)のように特定の年代流行を指す語ではない。

アヤ‐せだい【AYA世代】

読み方:あやせだい

AYAはadolescents and young adults思春期若年成人)の略》がん患者のうち、15歳から30歳または40歳前後までの人。

[補説] 一般に小児がん対象となる年齢からは外れており、また成人のがん患者としては若年であることから、受診できる医療機関少なかったり、公的な支援が受けにくかったりするなどの問題がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アヤ世代」の関連用語

1
AYA世代 デジタル大辞泉
100% |||||

アヤ世代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヤ世代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS