アメリカン・シルバー・イーグルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アメリカン・シルバー・イーグルの意味・解説 

イーグル銀貨

(アメリカン・シルバー・イーグル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 00:03 UTC 版)

イーグル銀貨
アメリカ
価値 1.00 ドル
質量 31.103 g (1.00 troy oz)
直径 40.6 mm (1.598 in)
厚さ 2.98 mm (0.1193 in)
リーデッド
構成 99.9% Ag(0.1% Cu
鋳造年 1986-現在(Bullion)
1986-2008,2010-現在(Proof)
2006-2008,2011-現在(uncirculated)
表面
デザイン ウォーキング・リバティー
デザイナー アドルフ・A・ワインマン
デザイン時期 1916
裏面
デザイン 盾と13の五芒星を持つ紋章のイーグル
デザイナー ジョン・マークアンティー
デザイン時期 1986

イーグル銀貨(イーグルぎんか、: the American Silver Eagle)とは、アメリカ合衆国造幣局が鋳造する地金型銀貨である。

銀貨の総質量のうち銀が99.9%含まれていることをアメリカ合衆国造幣局が保証している。

重量は1トロイオンス(31.103グラム)で、名目上の額面価格は1ドル。但し、これは市場での流通価格より低い額である。

デザイン

コインの表面のデザインは、もともと1916年から 1947年まで米国の50セント銀貨に使用されていたエードルフ・A・ワインマンによる「ウォーキング・リバティー」デザインを流用している。表面には、鋳造年または発行年、自由を意味する「LIBERTY」という単語、および国家の標語であり「我々は神を信じる」という意味の「IN GOD WE TRUST」というフレーズが刻まれている。

1986年から2021年までの裏面のデザインは盾の後ろに紋章の鷲が描かれていた。鷲は右の爪でオリーブの枝を、左の爪で矢を掴み、米国の国章を反映したものである。鷲の上には、13の植民地を表す13個の五芒星があった。

2021年以降、裏面は新たにエミリー・ダムストラによってデザインされ、木の枝にとまる鷲が描かれている。

鋳造量

年代 通常 プルーフ 未流通 総数量
1986 5,393,005 1,446,778 - 6,839,783
1987 11,442,335 904,732 - 12,347,067
1988 5,004,646 557,370 - 5,562,016
1989 5,203,327 617,694 - 5,821,021
1990 5,840,110 695,510 - 6,535,620
1991 7,191,066 511,925 - 7,702,991
1992 5,540,068 498,654 - 6,038,722
1993 6,763,762 405,913 - 7,169,675
1994 4,227,319 372,168 - 4,599,487
1995 4,672,051 438,511 - 5,110,562
1995-W - 30,125 - 30,125
1996 3,603,386 500,000 - 4,103,386
1997 4,295,004 435,368 - 4,730,372
1998 4,847,549 450,000 - 5,297,549
1999 7,408,640 549,796 - 7,958,436
2000 9,239,132 600,000 - 9,839,132
2001 9,001,711 746,398 - 9,748,109
2002 10,539,026 647,342 - 11,186,368
2003 8,495,008 747,831 - 9,242,839
2004 8,882,754 801,602 - 9,684,356
2005 8,891,025 816,663 - 9,707,688
2006 10,676,522 1,092,477 466,573 12,235,572
2006-P Rev. Pr. - 248,875 - 248,875
2007 9,028,036 821,759 621,333 10,471,128
2008 20,583,000 700,979 533,757 21,817,736
2009 30,459,000 データなし データなし 30,459,000
2010 34,764,500 849,861 データなし 35,614,361
2011 incl.(S)&(W) 40,020,000 40,020,000
2011-S 99,882 99,882
2011-P Rev. Pr. 99,882 99,882
2011-W Burnished 409,809 409,809
2011-W Pr. 947,355 947,355
2012 incl.(S)&(W) 33,742,500 877,731 226,120 34,846,351
2012-S - 281,792 - 281,792
2012-S Rev. Pr. - 224,935 - 224,935
2013 33,724,000 868,521 165,000 34,757,521
総数 349,478,482 19,788,547 2,522,474 371,789,503

出典:

供給

地金型銀貨

イーグル銀貨の販売は1986年11月 24日に始まり、初期在庫は「驚異的な需要により」すぐに完売した。

イーグル銀貨は、イーグル金貨とともに「他国で生産された金および銀地金に代わる投資代替品」として計画された。コインの広範な流通を確保するために、米国造幣局は、国内外でのコインのマーケティングと宣伝を支援するためにGrey Advertising社と契約した。

イーグル銀貨は米国造幣局によって一般消費者に直接販売されない。「小売市場や主要な投資市場でのコインの入手可能性を最大限にする効果的かつ効率的な流通」のために、財務・顧客基盤・流通基盤の条件を満たした認定仕入業者のネットワークを利用してコインを流通させている。

アメリカ造幣局がアメリカのシルバーイーグル地金コインを出荷するために使用する緑色のプラスチックの箱。各「モンスターボックス」には、25個の小さなプラスチックチューブ(図を参照)があり、それぞれ20枚のコイン、合計500枚のコインが入っています。

プルーフ銀貨

プルーフ銀貨は地金型銀貨と異なり、米国造幣局によって一般に直接販売された。サテンの裏地が施され、ベルベットで覆われたプレゼンテーションケースに取り付けられた保護プラスチックカプセルに梱包され、真正性証明書が付属していた。

偽造防止

特に中国からの偽造銀貨が問題となっている。偽造を阻止し、製品の完全性を維持するためのセキュリティ機能が組み込まれている。

まず、コインには、視覚的および触覚的な認証手段として機能する、周囲に沿った特徴的な溝がある。この技術により、改ざんが明らかになるため、切り抜きや埋め込みによって銀貨から金型を盗もうとする試みが阻止される。この溝は、2021年からはさらにコインの鋳造年に応じて変化する。

さらに、高度なテクノロジーの使用により、細かく刻まれた碑文や象徴的なウォーキング・リバティーのイメージのリアルなレンダリングなど、複雑なデザインと高解像度のディテールを実現した。

そして、イーグルには、その製造を担当する特定の米国造幣局の施設を示す、独特の造幣局マークが付いている。この造幣局のマークはコインの追跡可能性をさらに高めている。

出典

 この記事にはパブリックドメインである、アメリカ合衆国連邦政府のウェブサイトもしくは文書本文を含む。</img> この記事にはパブリックドメインである、アメリカ合衆国連邦政府のウェブサイトもしくは文書本文を含む。</img> この記事にはパブリックドメインである、アメリカ合衆国連邦政府のウェブサイトもしくは文書本文を含む。</img>

関連項目

参考文献

外部リンク


アメリカン・シルバー・イーグル(1986年〜)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 16:28 UTC 版)

1ドル硬貨 (アメリカ合衆国)」の記事における「アメリカン・シルバー・イーグル(1986年〜)」の解説

アメリカン・シルバー・イーグル硬貨は、額面1ドル法定貨幣ではあるが、流通目的とした硬貨ではなく地金銀貨である。このため硬貨含まれている純銀の量は額面価値である1ドル超えており、銀の相場により取引価格変動している。

※この「アメリカン・シルバー・イーグル(1986年〜)」の解説は、「1ドル硬貨 (アメリカ合衆国)」の解説の一部です。
「アメリカン・シルバー・イーグル(1986年〜)」を含む「1ドル硬貨 (アメリカ合衆国)」の記事については、「1ドル硬貨 (アメリカ合衆国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アメリカン・シルバー・イーグル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカン・シルバー・イーグル」の関連用語

アメリカン・シルバー・イーグルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカン・シルバー・イーグルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーグル銀貨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1ドル硬貨 (アメリカ合衆国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS