アミン・シェルミティとは? わかりやすく解説

アミン・シェルミティ

(アミネ・シェルミティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/28 04:46 UTC 版)

アミン・シェルミティ
名前
本名 モハメド・アミン・シェルミティ
أمين الشرميطي
ラテン文字 Amine CHERMITI
アラビア語 أمين الشرميطي
基本情報
国籍 チュニジア
生年月日 (1987-12-26) 1987年12月26日(34歳)
出身地 スファックス
身長 176cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW
利き足
ユース
2002–2005 JSケルアン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005–2006 JSケルアン 10 (12)
2006–2008 エトワール・サヘル 37 (20)
2008–2010 ヘルタ・ベルリン 10 (0)
2009–2010 アル・イテハド (loan) 14 (7)
2010–2015 FCチューリッヒ 110 (30)
2016 ガゼレク・アジャクシオ 9 (0)
2016–2017 アル・アラビ・クウェート 28 (16)
2017–2019 エトワール・サヘル 30 (7)
2019 アル・フェイハ 7 (0)
2019–2020 ムンバイ・シティ 16 (6)
代表歴
2005–2007  チュニジア U-21 10 (7)
2008–2015  チュニジア 39 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

モハメド・アミン・シェルミティアラビア語: أمين الشرميطي‎, ラテン文字表記: Amine Chermiti1987年12月26日 - )は、チュニジア出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW。「アミネ・シェルミティ」とも表記される。

経歴

17歳でU-21チュニジア代表入り。2007年5月にはフル代表に招集され、初出場で初ゴールを挙げた。アフリカネイションズカップ2008に選出された。

2007年のCAFチャンピオンズリーグではエトワール・サヘルの攻撃を牽引。3連覇を狙うアル・アハリエジプト)との決勝戦2ndレグの後半ロスタイムに決勝ゴールを決めるなど、得点ランク2位タイの大会通算8ゴールを挙げた。

FIFAクラブワールドカップ2007では19歳ながら“チュニジアの新星”として注目され、準々決勝パチューカ戦、準決勝ボカ・ジュニアーズ戦、3位決定戦浦和レッズ戦にフル出場。浦和戦では後半30分に同点ゴールを決める[1]も、PK戦で敗れ涙を見せた。

2008年8月に、ドイツ・ブンデスリーガヘルタ・ベルリンに移籍。2009年8月、サウジアラビアのアル・イテハドに1年間のレンタル移籍が決定。2010年7月、スイスのFCチューリッヒにトライアルを経て4年契約で移籍。2016年1月29日、フランスのガゼレク・アジャクシオに1年契約で移籍。

2019年8月、インディアン・スーパーリーグムンバイ・シティFCに加入した[2]

所属クラブ

脚注

  1. ^ TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップジャパン2007 試合速報”. 日本テレビ (2007年12月16日). 2020年2月7日閲覧。
  2. ^ Mumbai City sign CAF Champions League winner Amine Chermiti in stunning coup” (英語). Indian Super League (2019年8月9日). 2020年2月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アミン・シェルミティ」の関連用語

アミン・シェルミティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アミン・シェルミティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアミン・シェルミティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS