アナ・デ・アウストリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 16:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| アナ・デ・アウストリア Ana de Austria | |
|---|---|
| スペイン王妃 ポルトガル王妃 | |
|   | |
| 在位 | スペイン王妃: 1570年5月4日 - 1580年10月26日 ポルトガル王妃: 1580年9月12日 - 1580年10月26日 | 
| 別称号 | シチリア王妃、ナポリ王妃 | 
|  | |
| 出生 | 1549年11月1日  スペイン帝国、バリャドリッド | 
| 死去 | 1580年10月26日(30歳没)  スペイン帝国、バダホス | 
| 埋葬 |  スペイン帝国、エル・エスコリアル修道院 | 
| 配偶者 | スペイン王フェリペ2世 | 
| 子女 | 
       一覧参照
       
 | 
| 家名 | オーストリア・ハプスブルク家 | 
| 父親 | 神聖ローマ皇帝マクシミリアン2世 | 
| 母親 | マリア・デ・アブスブルゴ | 
| 宗教 | ローマ・カトリック | 
アナ・デ・アウストリア(Ana de Austria, 1549年11月1日 - 1580年10月26日)は、スペイン王フェリペ2世の王妃。ドイツ語名アンナ・フォン・エスターライヒ(Anna von Österreich)。
生涯
父は神聖ローマ皇帝マクシミリアン2世、母は皇后マリア(フェリペ2世の妹)。バリャドリッドで生まれ、4歳からウィーンで育った。
3度目の王妃エリザベート・ド・ヴァロワを亡くしたフェリペがアナを王妃に望んだが、フェリペとアナが実の伯父・姪の間柄であるため、ローマ教皇ピウス5世が反対した。
結局、教皇が認可したため、2人は1570年5月プラハで結婚した。2人の間には5子が生まれた。
- フェルナンド(1571年 - 1578年)
- カルロス・ロレンソ(1573年 - 1575年)
- ディエゴ・フェリックス(1575年 - 1582年)
- フェリペ3世(1578年 - 1621年) - スペイン・ナポリ・シチリア・ポルトガル王
- マリア(1580年 - 1583年)
1580年、フェリペはポルトガルを併合したため、アナはポルトガル王妃になった。しかし同年、アナは接触性の伝染病にかかり、バダホスで急逝した。
| 
 | ||||||||||||||||||||||
固有名詞の分類
- アナ・デ・アウストリアのページへのリンク

 
                             
                    




