アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区の意味・解説 

アングラ・ド・エロイズモ

(アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 20:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アングラ・ド・エロイズモ
所属する県 アゾレス諸島
面積 239.0 km²
人口 35,103人
人口密度147人/km²
所属する教区数 19
自治体首長 {{{presidente}}}
住民呼称 {{{gentílico}}}
都市の休日 6月24日

アングラ・ド・エロイズモポルトガル語: Angra do Heroísmo [ˈɐ̃ɡɾɐ du eɾuˈiʒmu] ( 音声ファイル))は、ポルトガルアゾレス諸島にある都市である。アングラ・ド・エロイズモ自体は、アゾレス諸島で第3の島であるテルセイラ島の南西部を占める。テルセイラ島の東半分を占めるプライア・ダ・ヴィトリアと隣接する。

世界遺産

アゾレス諸島の
アングラ・ド・エロイズモの中心地区
ポルトガル
アングラ・ド・エロイズモの大聖堂
英名 Central Zone of the Town of Angra do Heroismo in the Azores
仏名 Centre d'Angra do Heroismo aux Açores
登録区分 文化遺産
登録基準 (4),(6)
登録年 1983年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

アングラ・ド・エロイズモの中心街は、1983年ユネスコ世界遺産に、「アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの中心地区」として登録された。

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
  • (6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。

姉妹都市

座標: 北緯38度39分 西経27度13分 / 北緯38.650度 西経27.217度 / 38.650; -27.217




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区」の関連用語

アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアングラ・ド・エロイズモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS