アゾーフィー (クレーター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 09:14 UTC 版)
| アゾーフィー (Azophi) |
|
|---|---|
| |
|
| 月面座標 | 南緯22度06分 東経12度42分 / 南緯22.1度 東経12.7度座標: 南緯22度06分 東経12度42分 / 南緯22.1度 東経12.7度 |
| 直径 | 47.5 キロメートル |
| 深度 | 3.7 km |
| 月面余経度 | 日の出時点で348° |
| 由来 | アブドゥル・ラフマーン・スーフィー |
| GPN識別子 | 524 |
アゾーフィー (Azophi) は、月にある衝突クレーターであり、月の中南部の高台に位置している。北西の周壁にはアベンエズラがある。東南東にはサクロボスコがある。アゾーフィーの周壁の外側は、丸みを帯びた多角形状になっている。アゾーフィーの縁には比較的鋭利な裂け目が走っている。アゾーフィーの周壁には小さなクレーターがあるものの、激しく崩壊している様子は見られない。周壁の北東部には従属クレーターのアゾーフィーCがある。
従属クレーター
アゾーフィーのごく近くにある小さな無名のクレーターについては、アルファベットを付加することによって識別される。
| 名称 | 月面緯度 | 月面経度 | 直径 |
|---|---|---|---|
| A | 南緯 24.4 度 | 東経 11.2 度 | 29 km |
| B | 南緯 23.6 度 | 東経 10.6 度 | 19 km |
| C | 南緯 21.8 度 | 東経 13.1 度 | 5 km |
| D | 南緯 24.3 度 | 東経 13.4 度 | 9 km |
| E | 南緯 23.5 度 | 東経 13.8 度 | 5 km |
| F | 南緯 22.2 度 | 東経 13.9 度 | 6 km |
| G | 南緯 23.9 度 | 東経 12.3 度 | 53 km |
| H | 南緯 25.5 度 | 東経 11.8 度 | 21 km |
| J | 南緯 21.2 度 | 東経 13.1 度 | 8 km |
- アゾーフィー (クレーター)のページへのリンク