アスゲイル・シグルヴィンソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > アイスランドのサッカー選手 > アスゲイル・シグルヴィンソンの意味・解説 

アスゲイル・シグルヴィンソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 06:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
これはアイスランド人の名前です。姓にみえる部分は父称あるいは母称であり、の名前としてのではありません。この記事で取り扱っている人物は、正式には個人名アスゲイルで呼ばれます。
アスゲイル・シグルヴィンソン
名前
愛称 Sigi
ラテン文字 Ásgeir Sigurvinsson
基本情報
国籍 アイスランド
生年月日 (1955-05-08) 1955年5月8日(65歳)
出身地 ヴェストマン諸島
身長 182cm
体重 79kg
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1971-1973
1973-1981
1981-1982
1982-1990
ÍBヴェストマンナエイヤ
スタンダール・リエージュ
バイエルン・ミュンヘン
VfBシュトゥットガルト

249 (57)
17 (01)
194 (38)
代表歴
1972-1989 アイスランド 45 (5)
監督歴
1993
2003-2005
フラム
 アイスランド代表
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アスゲイル・シグルヴィンソン(Ásgeir Sigurvinsson、1955年5月8日 - )は、アイスランドヴェストマン諸島出身の元同国代表の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF

経歴

クラブ

アイスランドのクラブから1973年にベルギーのスタンダール・リエージュに移籍すると、8シーズンで249試合に出場し、57得点を挙げた。1980-81シーズンにはベルギーカップを獲得した。翌年にはバイエルン・ミュンヘンに移籍したが主にベンチで過ごした。1シーズン在籍した後に移籍した。

1982年に同リーグのVfBシュトゥットガルトに移籍、35歳で引退するまで過ごした。移籍後2年目の32歳の時には、キャリア最高記録となる12ゴールを決め、リーグ優勝に貢献した。1988-89年に28試合3ゴールを記録、リーグ5位でフィニッシュした。また、UEFAカップでは優勝を逃したが、全12試合中10試合に出場し決勝進出に貢献した。プロキャリアとしてトータル500試合以上に出場。その内ブンデスリーガでは、211試合39得点を記録した。

1990年に引退してから3年間はシュトゥットガルトのスカウトとして活動した。1993年4月から11月までは母国のクラブKnattspyrnufélagið Framで初めて監督を務めた[1]

代表

アイスランド代表として45試合5得点を記録した[2]アイスランドサッカー協会のテクニカルディレクターを6年務め、2003年から2005年末まで代表チームの監督に就いていた[3]

2003年11月、UEFAジュビリーアウォーズのアイスランド選出選手に選ばれ、過去50年で最も優秀なアイスランド人選手に認定された[4]

タイトル

クラブ

個人

脚注

  1. ^ Þjálfaratal Fram Archived 2008年4月23日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Iceland – Record International Players
  3. ^ Sigurvinsson follows his beliefs
  4. ^ Golden Players take centre stage

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスゲイル・シグルヴィンソン」の関連用語

アスゲイル・シグルヴィンソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスゲイル・シグルヴィンソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスゲイル・シグルヴィンソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS