アカデミア美術館 (ヴェネツィア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アカデミア美術館 (ヴェネツィア)の意味・解説 

アカデミア美術館 (ヴェネツィア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 06:17 UTC 版)

アカデミア美術館
施設情報
正式名称 Gallerie dell'Accademia
所在地

Campo della Carità, Dorsoduro 1050, Venice

位置 北緯45度25分12秒 東経12度19分41秒 / 北緯45.42000度 東経12.32806度 / 45.42000; 12.32806座標: 北緯45度25分12秒 東経12度19分41秒 / 北緯45.42000度 東経12.32806度 / 45.42000; 12.32806
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

アカデミア美術館(アカデミアびじゅつかん、: Gallerie dell'Accademia)は、イタリアヴェネツィアにある美術館である。中世後期から18世紀にいたるヴェネツィア派絵画の変遷の歴史を辿れる重要な美術館で、質量ともにヴェネツィア派絵画の宝庫として知られている。規模の点でもイタリア有数の美術館の一つである。

沿革

1750年、地元出身の画家ジョヴァンニ・バッティスタ・ピアツェッタにより創設された「ヴェネツィア美術アカデミー」(Accademia di belle arti di Venezia)が起こり。1807年にナポレオン支配下にてフォンテゲット・デッラ・ファリーナイタリア語版から移された[1]。1817年から一般に公開されるようになった。現在では14世紀から18世紀までのヴェネツィア派絵画を中心とした収集がある。。特にヴェネツィア派の第一世代を代表するジョヴァンニ・ベリーニの傑作・大作や、その弟子ジョルジョーネの最高傑作『テンペスタ』、そしてヴェネツィアの三大画家とされるティツィアーノティントレットパオロ・ヴェロネーゼの代表作が見られる。

収蔵品

ギャラリー

Category:アカデミア美術館 (ヴェネツィア) の所蔵品も参照

出典

  1. ^ Sciré, Giovanna Nepi; Elia, Giulio Manieri; ROssi, Sandra Coward, Ivor Neil., Curtis, Aaron., Holland, Nicolas., Sadleir, Richard.訳 (2013), The Accademia Galleries in Venice - General Catalogue, Electa, p. 8, ISBN 978-8837064723 

関連事項

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アカデミア美術館 (ヴェネツィア)」の関連用語

アカデミア美術館 (ヴェネツィア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカデミア美術館 (ヴェネツィア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアカデミア美術館 (ヴェネツィア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS