アカデミカ・コインブラとは? わかりやすく解説

アカデミカ・コインブラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 16:35 UTC 版)

アカデミカ・コインブラ
原語表記 Associação Académica de Coimbra - Organismo Autónomo de Futebol
愛称 Briosa
クラブカラー 黒・白
創設年 1887年
所属リーグ リーガ・ポルトガル2
所属ディビジョン 2部
ホームタウン コインブラ
ホームスタジアム エスタディオ・シダーデ・デ・コインブラ
収容人数 29,744[1]
代表者 ペドロ・ディアス・ローショ
監督 ゼ・ゴメス
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

アソシアソン・アカデミカ・デ・コインブラ – オルガニスモ・アウトノモ・デ・フトゥボルポルトガル語: Associação Académica de Coimbra – Organismo Autónomo de Futebol)は、ポルトガルの都市コインブラに本拠地を置くサッカークラブである。

概要

ポルトガルで最も歴史のあるサッカークラブで、世界各国の現存する最古のサッカークラブが名を連ねるクラブ・オブ・パイオニアーズ(en:Club of Pioneers)のメンバーである[2]

同国における他の多くのクラブ同様、SLベンフィカFCポルトスポルティングCPの3大クラブに次ぐポルトガル第4のサポーター数を抱えていると自負している。

サッカー部門はエスタディオ・シダーデ・デ・コインブラを本拠地として使用している。UEFA EURO 2004開催に向けて近代化したスタジアムが再建され、29,744人収容となった。

歴史

1887年11月3日にコインブラ大学の学生連合によってアソシアソン・アカデミカ・デ・コインブラ (Associação Académica de Coimbra) として設立された[3]。 当時は学生たちのアマチュアスポーツ組織であり、概ねポルトガル最古のスポーツ組織のひとつである。1938-39シーズンのタッサ・デ・ポルトガルでは、決勝でSLベンフィカを破り初代王者に輝いた。1966-67シーズンにはリーグ戦で史上最高の2位という成績を残した。1974年にはサッカー部門がクルーベ・アカデミコ・デ・コインブラ (Clube Académico de Coimbra) として独立し、プロ化された[3]。1983-84シーズンから財政危機が表面化し、クラブとしての存続が困難となった。 そして1984年7月27日に親会社であるアソシアソン・アカデミカ・デ・コインブラとの再統合が決定した。組織内の部門の一つとして、サッカーの自治体部門 (Organismo Autónomo de Futebol) が発足され、再出発することとなった[3]

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

なし

過去の成績

シーズン リーグ 順位 試合数 得点 失点 勝ち点 国内カップ 欧州カップ 備考
1934-35 CL 8位 14 1 1 12 14 49 3
1935-36 CL 8位 14 1 1 12 13 51 3
1936-37 CL 5位 14 5 1 8 24 30 11
1937-38 CL 6位 14 5 0 9 23 37 10
1938-39 プリメイラ・ディヴィゾン 5位 14 4 3 7 27 39 11 優勝
1939-40 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 18 7 3 8 42 54 17 ベスト16
1940-41 プリメイラ・ディヴィゾン 5位 14 4 3 7 32 41 11 ベスト8
1941-42 プリメイラ・ディヴィゾン 5位 22 13 0 9 77 51 26 ベスト16
1942-43 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 18 6 2 10 54 60 14 ベスト16
1943-44 プリメイラ・ディヴィゾン 9位 18 3 0 15 35 68 6 ベスト4
1944-45 プリメイラ・ディヴィゾン 9位 18 4 1 13 33 65 9 ベスト16
1945-46 プリメイラ・ディヴィゾン 10位 22 7 2 13 51 76 16 ベスト16
1946-47 プリメイラ・ディヴィゾン 11位 26 8 4 14 49 96 20 開催されず
1947-48 プリメイラ・ディヴィゾン 14位 26 4 2 20 35 13 10 ベスト16 降格
1948-49 セグンダ・ディヴィゾン ? ? ? ? ? ? ? ? ベスト16 昇格
1949-50 プリメイラ・ディヴィゾン 7位 26 8 8 10 56 57 24 開催されず
1950-51 プリメイラ・ディヴィゾン 8位 26 10 4 12 40 53 24 準優勝
1951-52 プリメイラ・ディヴィゾン 7位 26 8 6 12 39 47 22
1952-53 プリメイラ・ディヴィゾン 11位 26 7 5 14 39 57 19
1953-54 プリメイラ・ディヴィゾン 13位 26 8 2 16 29 50 18
1954-55 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 26 10 5 11 53 52 25
1955-56 プリメイラ・ディヴィゾン 13位 26 8 3 15 36 52 19
1956-57 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 26 12 4 10 45 33 28
1957-58 プリメイラ・ディヴィゾン 9位 26 10 4 12 45 40 24
1958-59 プリメイラ・ディヴィゾン 10位 26 8 5 13 45 46 21
1959-60 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 26 8 9 9 40 41 25
1960-61 プリメイラ・ディヴィゾン 7位 26 10 6 10 31 29 26
1961-62 プリメイラ・ディヴィゾン 10位 26 9 4 13 44 54 22
1962-63 プリメイラ・ディヴィゾン 10位 26 8 3 15 49 50 19
1963-64 プリメイラ・ディヴィゾン 9位 26 11 3 12 43 48 25
1964-65 プリメイラ・ディヴィゾン 4位 26 16 2 8 58 40 34
1965-66 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 26 9 8 9 58 48 26
1966-67 プリメイラ・ディヴィゾン 2位 26 18 4 4 50 18 40 準優勝 リーグ戦過去最高位
1967-68 プリメイラ・ディヴィゾン 4位 26 15 5 6 53 24 35
1968-69 プリメイラ・ディヴィゾン 6位 26 12 6 8 48 32 30 準優勝 FC 1回戦敗退
1969-70 プリメイラ・ディヴィゾン 10位 26 8 6 12 42 46 22 CWC ベスト8
1970-71 プリメイラ・ディヴィゾン 5位 26 13 7 6 38 24 33
1971-72 プリメイラ・ジヴィゾン 15位 30 7 7 16 29 38 21 UC 1回戦敗退 降格
1972-73 セグンダ・ジヴィゾン ? ? ? ? ? ? ? ? 昇格
1973-74 プリメイラ・ジヴィゾン 10位 30 8 7 15 29 45 23
1974-75 プリメイラ・ジヴィゾン 14位 30 7 6 17 33 47 20
1975-76 プリメイラ・ジヴィゾン 11位 30 7 9 14 32 47 23
1976-77 プリメイラ・ジヴィゾン 5位 30 14 6 10 29 25 34
1977-78 プリメイラ・ジヴィゾン 8位 30 11 4 15 41 49 26
1978-79 プリメイラ・ジヴィゾン 15位 30 5 8 17 20 41 18 降格
1979-80 2部(中地区) ? ? ? ? ? ? ? ? 昇格
1980-81 プリメイラ・ジヴィゾン 16位 30 4 6 20 16 58 14 降格
...
1984-85 プリメイラ・ジヴィゾン 7位 30 12 5 13 45 47 29
1985-86 プリメイラ・ジヴィゾン 10位 30 9 7 14 28 38 25
1986-87 プリメイラ・ジヴィゾン 10位 30 7 12 11 22 34 26
1987-88 プリメイラ・ジヴィゾン 16位 38 9 15 14 32 42 33 降格
1988-89 2部(中地区) ? ? ? ? ? ? ? ?
1989-90 2部(中地区) ? ? ? ? ? ? ? ?
1990-91 セグンダ・ジヴィゾン・デ・オンラ 6位 38 17 10 11 41 32 44
1991-92 セグンダ・ジヴィゾン・デ・オンラ 6位 34 13 11 10 37 25 37
1992-93 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 4位 34 19 7 8 56 39 45
1993-94 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 5位 34 17 4 13 39 30 38
1994-95 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 7位 34 13 9 12 41 39 35
1995-96 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 15位 34 11 8 15 38 48 41
1996-97 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 3位 34 17 7 10 39 21 58 ベスト8 昇格
1997-98 プリメイラ・ディヴィゾン 15位 34 8 12 14 27 41 36 ベスト32
1998-99 プリメイラ・ディヴィゾン 18位 34 4 9 21 30 71 21 ベスト32 降格
1999-2000 セグンダ・ディヴィゾン・デ・オンラ 5位 34 16 9 9 55 37 57 ベスト8
2000-01 セグンダ・リーガ 8位 34 14 6 14 51 48 48 ベスト32
2001-02 セグンダ・リーガ 2位 34 17 11 6 60 49 62 ベスト8 昇格
2002-03 プリメイラ・リーガ 15位 34 8 13 13 38 48 37 ベスト8
2003-04 プリメイラ・リーガ 13位 34 11 5 18 40 42 38 ベスト16
2004-05 プリメイラ・リーガ 14位 34 9 11 14 29 41 38 ベスト8
2005-06 プリメイラ・リーガ 14位 34 10 9 15 37 48 39 ベスト8
2006-07 プリメイラ・リーガ 13位 30 6 8 16 28 46 26 ベスト8
2007-08 プリメイラ・リーガ 12位 30 6 14 10 31 38 32 ベスト32
2008-09 プリメイラ・リーガ 7位 30 10 9 11 28 32 39 ベスト16
2009-10 プリメイラ・リーガ 11位 30 8 9 13 37 42 33 ベスト16
2010-11 プリメイラ・リーガ 14位 30 7 9 14 32 48 30 ベスト4
2011-12 プリメイラ・リーガ 13位 30 7 8 15 27 38 29 優勝
2012-13 プリメイラ・リーガ 11位 30 6 10 14 33 45 28 準々決勝敗退
2013-14 プリメイラ・リーガ 8位 30 9 10 11 25 35 37 準々決勝敗退
2014-15 プリメイラ・リーガ 15位 34 4 17 13 26 46 29 3回戦敗退
2015-16 プリメイラ・リーガ 18位 34 5 10 19 32 60 25 5回戦敗退
2016-17 リーガプロ 6位 42 17 11 14 42 35 62 準々決勝敗退
2017-18 リーガプロ 4位 38 19 6 13 59 40 63 5回戦敗退
2018-19 リーガプロ 5位 34 15 6 13 36 37 51 2回戦敗退
2019-20 リーガプロ 7位 24 10 5 9 34 26 35
2020-21 リーガ・ポルトガル2 4位 34 17 11 6 46 30 62
2021-22 リーガ・ポルトガル2 18位 32 3 7 22 34 60 16 降格
  • CWC = UEFAカップウィナーズカップ
  • UC = UEFAカップ
  • FC = インターシティーズ・フェアーズカップ

現所属メンバー

2022年1月31日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ヴラディミル・ストイコヴィッチ
2 DF カリンジ
5 DF David Sualehe
6 MF リカルド・ディアス
7 MF 広澤灯喜
8 MF ミミート
9 FW ダニ
10 FW ホナタン・トロ
11 MF ダヴィド・テレス
12 DF ヴィティーニャ
13 DF ファビオ・ヴィアナ
17 DF アグスティン・アレ
19 MF ルイス・アウレリオ
20 FW ジョアン・トラキーナ ()
21 MF イヴァン・パヴリッチ
22 DF ジョアン・ルーカス
No. Pos. 選手名
24 GK アレシャンドレ・ガルヴァニート
27 DF ミシャエウ・ドウグラス
28 MF レコ
29 DF ジョアン・ディオゴ
30 MF コスチーニャ
36 DF ギリェルメ
39 FW マウロ・カバジェロ
42 MF アイルソン・タヴァレス
44 DF ジョアン・ティアゴ
50 FW ジョアン・カルロス
57 FW ウェーヴェルトン
73 DF ペドロ・ジュスティニアーノ
77 FW ウーゴ・セコ
83 DF ゼ・カストロ
91 GK ミカ
99 FW ファビオ・フォルテス
  • 監督 ティアゴ・モウティーニョ

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Estádio Cidade de Coimbra”. Associação Académica de Coimbra. 2017年9月2日閲覧。
  2. ^ A CLUB OF PIONEERS Sheffield F.C.
  3. ^ a b c historia”. Académica. 2016年3月11日閲覧。

外部リンク


アカデミカ・コインブラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 00:38 UTC 版)

ウーゴ・アルメイダ」の記事における「アカデミカ・コインブラ」の解説

2018年7月、アカデミカ・コインブラに移籍12年ぶりの母国復帰となった2020年2月6日現役引退発表した

※この「アカデミカ・コインブラ」の解説は、「ウーゴ・アルメイダ」の解説の一部です。
「アカデミカ・コインブラ」を含む「ウーゴ・アルメイダ」の記事については、「ウーゴ・アルメイダ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アカデミカ・コインブラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アカデミカ・コインブラ」の関連用語

アカデミカ・コインブラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカデミカ・コインブラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアカデミカ・コインブラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウーゴ・アルメイダ (改訂履歴)、アンドレ・ビラス・ボアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS