アイントホーフェン工科大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > オランダの大学 > アイントホーフェン工科大学の意味・解説 

アイントホーフェン工科大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 08:06 UTC 版)

アイントホーフェン工科大学
Technische Universiteit Eindhoven
モットー Mens agitat molem
種別 公立大学
設立年 1956
理事長 C.J. van Duijn
職員数
3047人 (2008)[1]
学生総数 7215人 (2008)[1]
学部生 4638人 (2008)[1]
大学院生 2577人 (2008)[1]
所在地 オランダ
北ブラバント州アイントホーフェン
公式サイト http://www.tue.nl/
テンプレートを表示

アイントホーフェン工科大学(Technische Universiteit Eindhoven)は、オランダアイントホーフェンにある公立大学TU/eと略される。デルフト工科大学に次いで、オランダで2番目に古い工科大学である。

ヨーロッパの理工系大学の戦略的パートナーシップである「EuroTech Universities Alliance」の6つのメンバー校(ミュンヘン工科大学スイス連邦工科大学ローザンヌ校、アイントホーフェン工科大学、デンマーク工科大学エコール・ポリテクニークイスラエル工科大学)の1つとなっている。

沿革・概要

1956年にオランダ南部アイントホーフェン市によって、Technische Hogeschool Eindhoven (THE)として創設され、1980年半ばに現在の大学名称となった。アイントホーフェンは、世界的電気メーカーのフィリップス本社がある工業都市で、近年は学術とデザインを推進していることもあり、特にインダストリアルデザイン系・イノベーション系の教育・研究に力を入れている。

学部

  • インダストリアルデザイン学部
  • 経営工学・イノベーション科学部
  • 建築学部
  • 機械工学部
  • 電気工学部
  • 数学・コンピュータサイエンス学部
  • 化学工学・化学部
  • 応用物理学部
  • 医用工学部

学生数は、約13,000人程度(2022年; 学部・大学院生)であり、2019年のQS世界大学ランキングでは99位、ヨーロッパで34位、オランダ国内で3位にランクインしている。 また、建築学部として独立した学部を持っているのは、オランダ国内ではデルフト工科大学とアイントホーフェン工科大学の2校のみである。

国際的な学術交流を推進しており、アメリカのカーネギーメロン大学ジョージア工科大学や、ヨーロッパの「EuroTech Universities Alliance」メンバー校などと研究連携を行っている。近年では、2022年にアイントホーフェン工科大学の学生チーム[2]が、走りながら空気中のCO2を除去するという革新的なコンセプトEV「Zem」(第7世代)を発表している。

日本の学生交流協定校

参考文献

  1. ^ a b c d Technische Universiteit Eindhoven. “TU/e Facts and Figures Edition 2009”. 2010年7月10日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ TU/ecomotive

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイントホーフェン工科大学」の関連用語

アイントホーフェン工科大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイントホーフェン工科大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイントホーフェン工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS