アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホームの意味・解説 

アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 07:57 UTC 版)

『アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム』
ドナルド・バードスタジオ・アルバム
リリース
録音 1964年12月17日(#1, #3, #5)、12月18日(#2, #4, #6) ニュージャージー州 ヴァン・ゲルダー・スタジオ[1]
ジャンル ジャズハード・バップ
時間
レーベル ブルーノート・レコード
プロデュース アルフレッド・ライオン
専門評論家によるレビュー
ドナルド・バード アルバム 年表
アップ・ウィズ・ドナルド・バード
(1965年)
アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム
(1965年)
フリー・フォーム
(1966年)
テンプレートを表示

アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム』(I'm Tryin' to Get Home)は、アメリカ合衆国ジャズトランペット奏者、ドナルド・バード1964年に録音・1965年に発表したスタジオ・アルバム

解説

『ア・ニュー・パースペクティヴ』(1963年録音・1964年発表)、『アップ・ウィズ・ドナルド・バード』(1964年録音・1965年発表)に引き続きコーラス隊を迎えた作品で、『ア・ニュー・パースペクティヴ』でも音楽監督を務めたコールリッジ・パーキンソン英語版が、指揮を担当した[1]。6曲中3曲を提供したデューク・ピアソンは、本作の方向性に関して「根源的に、ドナルドの基礎となっている音楽性による作品だ。そしてドナルドと同様、本作の音楽も、ソウルのスタイルに限定されているわけでも、無理やりアヴァンギャルドを追求したわけでもない」とコメントしている[3]。なお、基本的には黒人霊歌からの影響が強いアルバムだが、ピアソンが提供した曲のうち「マーチ・チルドレン」は、宗教的な意味はなく「行進曲のような効果のあるメロディを持つブルース」と説明されている[3]

スコット・ヤナウオールミュージックにおいて5点満点中2点を付け「興味深い瞬間も多々あるとはいえ、『ア・ニュー・パースペクティヴ』ほどの高みには達していない」と評している[2]

収録曲

特記なき楽曲はドナルド・バード作。

  1. ブラザー・アイザック - "Brother Isaac" - 4:55
  2. ノア - "Noah" (Duke Pearson) - 6:59
  3. アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム - "I'm Tryin' to Get Home" - 7:02
  4. アイヴ・ロングド・アンド・サーチト・フォー・マイ・マザー - "I've Longed and Searched for My Mother" - 8:35
  5. マーチ・チルドレン - "March Children" (D. Pearson) - 7:17
  6. パーリー・ゲイツ - "Pearly Gates" (D. Pearson) - 2:33

参加ミュージシャン

ブラス・セクション

その他、名前は記載されていないが8人のボーカリストが参加した[4]

脚注

  1. ^ a b Donald Byrd Discography”. Jazz Discography Project. 2025年2月16日閲覧。
  2. ^ a b Yanow, Scott. “I'm Tryin' to Get Home - Donald Byrd - Album”. AllMusic. 2025年2月16日閲覧。
  3. ^ a b オリジナルLPライナーノーツ(ナット・ヘントフ
  4. ^ オリジナルLP裏ジャケットのクレジット参照。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホームのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム」の関連用語

アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイム・トライン・トゥ・ゲット・ホームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイム・トライン・トゥ・ゲット・ホーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS