アイゼンミョウオウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイゼンミョウオウの意味・解説 

あいぜん‐みょうおう〔‐ミヤウワウ〕【愛染明王】

読み方:あいぜんみょうおう

《(梵)Rāga-rājaの訳》密教の神。愛欲などの迷いそのまま悟りにつながることを示し外見忿怒(ふんぬ)暴悪の形をとるが、内面は愛をもって衆生(しゅじょう)を解脱させる。三目六臂(ろっぴ)で、種々の武器を手にした姿に表す。愛染王。


愛染明王

読み方:アイゼンミョウオウ(aizenmyouou)

梵語愛着染色仏教用語真言密教の神。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイゼンミョウオウ」の関連用語

アイゼンミョウオウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイゼンミョウオウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS