わかば (たばこ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > わかば (たばこ)の意味・解説 

わかば (たばこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 10:24 UTC 版)

リトルシガーになる前のわかばのパッケージ

わかばは、日本たばこ産業(JT)が販売しているたばこの銘柄の一つである。

概要

いわゆる「旧3級品」と呼ばれる製品のひとつ。ソフトパック。黄色地に若草色のストライプや双葉を模した模様のパッケージとなっており、全国販売されている旧3級品煙草の中では唯一のロングサイズ(80mm)だった。

発売当初はともかく、1980年代以降は影の薄い銘柄だった。近年のたばこ増税や、それに伴う値上げに伴い、エコー同様に比較的安価でフィルター付きの当銘柄の需要が高まり、自動販売機のみならずコンビニエンスストアスーパーマーケットでも頻繁に見かけるようになった。平成24年度4月〜9月の販売実績では第10位を記録。

「旧3級品」に設けられているたばこ税の軽減措置が2016年4月以降、段階的に縮小・廃止されるため、2016年4月1日から290円に値上げされた。2017年4月1日より、30円値上げされて一箱320円となった。2018年4月1日より、40円値上げされて一箱360円となる。 JT製のフィルター付紙巻たばことしてはロングピース(21mg)に次いでタール量が多い。

2019年10月、「echo」「ゴールデンバット」と共に紙巻き煙草の銘柄としては廃止された[1]

なお、ブランド自体は2019年9月中旬以降リトルシガー「わかば・シガー」として継続販売されている。

2024年8月19日より紙巻たばこの「わかば・KS」にリニューアルされた[2]。巻長は従来のロングサイズ(80㎜)からキングサイズ(85㎜)に変更となる。

製品一覧

現行販売製品

製品名 発売年月日 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
わかば・KS 2024年8月19日 500円 20本 16mg 1.2mg 全国 シガーから紙巻に再び戻る

紙巻(FL)→シガ(FL)ー→紙巻(KS)

85mm(KS)

販売終了製品

製品名 発売年月日 廃止年月 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
わかば 1966年8月20日 2019年10月※ 450円 20本 19mg 1.4mg 全国 80mm(FL)

2024年8月19日より、サイズ変更したわかばKSが新発売、これで紙巻規格として復活

わかば・シガー 2019年9月16日 2024年8月19日 500円 20本 [注 1] [注 1] 全国 リトルシガー

脚注

注釈

  1. ^ a b 葉巻の扱いとなりニコチン・タールの表示義務は無い。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかば (たばこ)」の関連用語

わかば (たばこ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかば (たばこ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわかば (たばこ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS