ろっぽうぐみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろっぽうぐみの意味・解説 

ろっぽう‐ぐみ〔ロクパウ‐〕【六方組】

読み方:ろっぽうぐみ

江戸時代万治寛文(1658〜1673)のころ、大小差し異様風体江戸市中徘徊(はいかい)した侠客団鉄砲組笊籬(ざる)組・鶺鴒(せきれい)組・吉屋組大小神祇組唐犬組の6団体があった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろっぽうぐみ」の関連用語

1
六方組 デジタル大辞泉
92% |||||

2
8% |||||

ろっぽうぐみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろっぽうぐみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS