ラロキシフェン
【原文】raloxifene
浸潤性乳がんのリスクが高い女性と骨粗鬆症のある女性に対して、浸潤性乳がんの発生リスクを低減する目的で閉経後に使用される薬物。閉経後の女性における骨粗鬆症の予防および治療にも用いられており、さらに、その他の病態に対する予防薬や治療薬としても研究されている。ラロキシフェンは、乳房ではエストロゲンというホルモンの作用を阻害し、骨中ではカルシウムの量を増加させるという性質をもつ。選択的エストロゲン受容体調節薬(serm)の一種である。「raloxifene hydrochloride(塩酸ラロキシフェン)」、「evista(エビスタ)」とも呼ばれる。
- らろきしふぇんのページへのリンク