ゆにクリエイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゆにクリエイトの意味・解説 

ゆにクリエイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 15:14 UTC 版)

株式会社ゆにクリエイト
UNI Create Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
111-0056
東京都台東区小島2-14-4
桂昇新御徒町ビル7F
業種 サービス業
法人番号 3010001192634
事業内容 バーチャルYouTuberの制作・運営
代表者 代表取締役 望月 陽光
従業員数 13名
外部リンク https://www.unicreate.tokyo/
テンプレートを表示

株式会社ゆにクリエイト(ゆにくりえいと、: unicreate Co., Ltd.[1])は、東京都台東区本社を置き、バーチャルYouTuberの制作・運営や音響・映像のスタジオレンタルを主に行う日本企業

概要

新しい時代のコンテンツを創出するために」をミッションとし[2]、主にXRコンテンツ(ARMRSRVR 等の総称)を制作している。

また、キャラクター映像制作に関しては最新鋭のモーションキャプチャースタジオ、音声収録・編集スタジオ、動画編集スタジオを所有しており、コンテンツを自社完結で制作することが可能。

かつては、バーチャルYouTuber事務所としても活動しており、2022年に「ライヴラリ」と事務所名を命名したが、2023年10月から11月にかけて所属タレントが全員活動終了した。

経歴

2018年
2019年
2020年
2022年
2023年
  • 2月13日、無月めもりがデビュー[10]
  • 10月31日、赤月ゆに、無月めもりが活動終了[11]
  • 11月24日、図月つくるの活動終了が発表された。
  • 11月30日、餅月ひまりの活動終了が発表された。

事業内容

  • シナリオ、デザイン、技術開発を自社で行うキャラクター映像制作[12]
  • キャラクターをリアルな動きで表情豊かに動かす、ハイエンドなバーチャルキャラクター制作環境の提供[13]

ライヴラリに所属していたYouTuber

脚注

注釈

出典

  1. ^ 株式会社ゆにクリエイト”. INITIAL. 2020年4月25日閲覧。
  2. ^ 株式会社ゆにクリエイト”. 株式会社ゆにクリエイト. 2020年4月25日閲覧。
  3. ^ 【自己紹介】赤月ゆに、始動!!!! - YouTube
  4. ^ 株式会社ゆにクリエイトの情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 2020年4月26日閲覧。
  5. ^ bando88 (2019年6月18日). “☆業界初☆美少女吸血鬼タレントの『赤月ゆに』が 秋田県赤十字血液センター献血活動に大貢献!”. 株式会社ゆにクリエイト. 2020年4月25日閲覧。
  6. ^ 餅月ひまり、事務所所属になります! - YouTube
  7. ^ ついにデビューした後輩に「ベボベを遊ぶと激ヤセするデバイス」を作ってもらった!【餅月ひまり×図月つくる】 - YouTube
  8. ^ 図月つくる、とうとうデビュー!!なので先輩にインタビューされます【図月つくる×餅月ひまり】 - YouTube
  9. ^ (日本語) 事務所名を決めた, https://www.youtube.com/watch?v=UhvQZPlLJBA 2022年5月29日閲覧。 
  10. ^ 【デビュー】無月めもりはオカルト、都市伝説、陰謀論を語っていきます【ライヴラリ】 - YouTube
  11. ^ VTuber赤月ゆに、心身不調で5年の活動に幕 ゆにクリエイト運営の事務所所属”. KAI-YOU.net | POP is Here . (2023年10月27日). 2023年11月24日閲覧。
  12. ^ UNIchannel”. YouTube. 2020年4月25日閲覧。
  13. ^ SOUND”. 株式会社ゆにクリエイト. 2020年4月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゆにクリエイトのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆにクリエイト」の関連用語

ゆにクリエイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆにクリエイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆにクリエイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS