や行・わ行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 03:13 UTC 版)
八代亜紀「なみだ川」「ブルーレイン大阪」「骨までしびれるブルースを」「昭和の歌など聴きながら」「一枚のLP盤」 安田一葉「大阪BoRoRo」 泰葉「フライディ・チャイナタウン」「ブルーナイトブルー」「水色のワンピース」 山口益弘「風のメモリー」(アタッカーYOU!) 由紀さおり「愛したもうことなかれ」「それは季節のかわりめに」「心の家路」「そして・・生きなさい」 ザ・ワイルドワンズ「追憶のlove letter」「星の恋人たち」「黄昏れが海を染めても」「懐かしきラブソング」 和田アキ子「君が野に咲くバラなら」「抱かれ上手」 わらべ「めだかの兄妹」「もしも明日が…。」「時計をとめて」
※この「や行・わ行」の解説は、「荒木とよひさ」の解説の一部です。
「や行・わ行」を含む「荒木とよひさ」の記事については、「荒木とよひさ」の概要を参照ください。
や行・わ行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 05:14 UTC 版)
やりこい …柔らかい。 よしとい …一晩、一晩中。 よう …よく、ぬけぬけと。それほど、あまり。 よ(う)たんぼ …酔っ払いの人 わい/わし/わえ …私、僕。 わかいし …若者。「若い衆」の変形か。 例 : 「きょうびのわかいしは、がいなんおらんでよ」(訳 最近の若者には頑丈な人がいません」 わ/わが …自分自身。「自分自身で」は「わがで」 わや …だめなこと。むちゃくちゃな様。
※この「や行・わ行」の解説は、「阿波弁」の解説の一部です。
「や行・わ行」を含む「阿波弁」の記事については、「阿波弁」の概要を参照ください。
- や行わ行のページへのリンク