やぶたばこ (藪煙草)


●わが国の各地をはじめ朝鮮半島や中国、ヒマラヤに分布しています。林内や林縁に生え、高さは60~90センチになります。茎は途中で成長がとまり、そこから分枝して広がります。9月から10月ごろ、上部の葉腋に黄色い花を下向きに咲かせます。頭花の基部には緑色の総苞片があり、一部は葉状になります。春の若葉は食用にされます。名前は、葉が「タバコ」に似ていて藪に生えることから。
●キク科ガンクビソウ属の多年草で、学名は Carpesium abrotanoides。英名はありません。
藪煙草と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から藪煙草を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 藪煙草のページへのリンク