やすらいまつりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やすらいまつりの意味・解説 

やすらい‐まつり〔やすらひ‐〕【安楽祭/夜須礼祭】

読み方:やすらいまつり

京都市北区紫野今宮神社で、4月の第2日曜日(もと陰暦3月10日)に行われる花鎮めの祭。鉾持(ほこも)ち・小鬼大鬼花傘持ち太刀持ちなどの一行が、「やすらい花や」の歌に合わせて踊りながら社参する。《 春》


やすらいまつり 【夜須礼祭・安良居祭】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やすらいまつり」の関連用語

1
安楽 デジタル大辞泉
100% |||||

2
安楽祭 デジタル大辞泉
78% |||||

3
12% |||||


やすらいまつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やすらいまつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS