もうしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > もうしんの意味・解説 

もう‐しん〔マウ‐〕【妄信】

読み方:もうしん

[名](スル)むやみやたらに信じること。ぼうしん。「記事を—するな」


もう‐じん〔マウ‐〕【妄心】

読み方:もうじん

《「もうしん」とも》仏語煩悩けがされた心。迷いの心。誤った心。

はたまた—の到りて狂せるか」〈方丈記


もう‐しん〔マウ‐〕【猛進】

読み方:もうしん

[名](スル)勢い激しく突き進むこと。「わき目も振らず—する」「猪突(ちょとつ)—」


もう‐しん〔マウ‐〕【盲信】

読み方:もうしん

[名](スル)わけもわからず、ただひたすらに信じること。「権威の説として—する」


もう‐しん〔マウ‐〕【盲進】

読み方:もうしん

[名](スル)あとさきのことを考えずひたすら進むこと。「勢いまかせて—する」





もうしんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もうしん」の関連用語

もうしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もうしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS