村岡櫟斎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 村岡櫟斎の意味・解説 

村岡櫟斎

読み方むらおか れきさい

官吏国史家。名は良弼、字賚卿、小字五郎宮内省御用掛。初め昌平校入り和漢制令律例を専攻し和歌池原香穆、音律を辻高節学び蘊奥極む詩文書を能する。宮内省六国史校訂に当り其業を全うす。『日本記纂話』を著し帝国学士院恩賞を受ける。『続日本後記纂話』『日本書紀定本』『日本地理志料』『法制史』等数十種の著書がある。大正6年1917)歿、73才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

村岡櫟斎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村岡櫟斎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS