みんなとオマエラの歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > みんなとオマエラの歌の意味・解説 

みんなとオマエラの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 03:30 UTC 版)

FOD みんなとオマエラの歌
ジャンル 音楽番組
出演者 出演者を参照
放送
放送期間2016年11月25日 - 2019年3月28日
放送時間不定期配信(約15分前後)
『FOD みんなとオマエラの歌』公式サイト
テンプレートを表示

FOD みんなとオマエラの歌』(FOD みんなとオマエラのうた)は、フジテレビオンデマンド (FOD) で2016年11月25日から配信されている、FODオリジナルの音楽番組である。

概要

フジテレビ系列にて2013年10月~2014年3月まで毎週火曜日の深夜に地上波で放送していた「今夜はアリエナイト」のコーナー『JOCX みんなとオマエラの歌』が、『FOD みんなとオマエラの歌』として甦った、シュールニッチな音楽番組。

「みんな以外のオマエラ(※オマエラとは主にネットの世界で「2ちゃんねらー」や「ステレオタイプなオタク」のことを表す)にも楽しめる、オマエラ向けの歌を楽しくこっそり紹介する」をコンセプトに、某長寿音楽番組テイストのミュージックビデオを、大人向けのアニメや実写で制作しランキング形式で発表している。[1]

2018年1月よりセクシー女優・紗倉まなが三代目歌のお姉さんに就任。 二代目歌のお姉さんには最年少でセンターを務める神宿の一ノ瀬みか。その相方には土管うさぎの“出歯吾郎(でばごろう)”。 毎回人々の想像を超えたアリエナイ音楽を、配信という手段によって日本全国のオマエラに届ける。

番組最後に歌のお姉さんが「オマエラ、また見てくれてありがとなー!オマエラ、大好き!」と発するのがお決まりとなっている。

出演者

  • MC:紗倉まな(三代目歌のお姉さん)シーズン2

過去の出演者

  • 荒川ちか(初代歌のお姉さん)2013年10月〜2014年3月※地上波
  • 一ノ瀬みか(二代目歌のお姉さん)シーズン1
  • 北村諒(出歯吾郎/声の出演)シーズン1

配信日程

シーズン1
# 配信開始日 サブタイトル[2]
1. 2016年11月25日 オマエラ、ただいま!
2. 12月9日 初めて買ったCD何?
3. 12月23日 オマエラが喜びそうな○○
4. 2017年1月13日 初!北村諒アフレコ現場
5. 2月24日 ヤンキー風みかちゃん
6. 3月10日 北村諒 恋愛シュミレーションゲーム風[注 1]
7. 3月31日 神宿カラオケ現場に潜入!!
8. 4月14日 禁断のアニメ、ついに解禁・・・
9. 5月19日 い・け・な・いセバスチャン
10. 6月16日 シュレーディンガーのねこ 登場!
11. 7月21日 新企画!あなたはいくつ答えられる?北村諒クイズ!
12. 7月28日 続・北村諒クイズ!予想外な事実
13. 8月25日 【特別篇】真夏のヒットメドレー!3年前の未発表曲に、北村諒クイズ解答発表!
14. 12月29日 ついに最終回!ありがとう、さようならオマエラ
シーズン2
# 配信開始日 サブタイトル
15. 2018年1月26日 三代目まなお姉さんのドキドキ初MC
16. 2月23日 まなちゃんが優しくおしえてア・ゲ・ル
17. 3月30日 まなちゃんの、○○好きなら絶対に見てほしい・・・
18. 4月27日 パクパクモグモグおいしーまなちゃんの歌
19. 6月15日 まなちゃんの新感覚しり文字クイズ
20. 7月27日 オマエラに送るまなちゃんの顔ヨガフェイス
21. 9月29日[注 2][3] 【2018年9月26日生配信】第一部 緊急総選挙!
22. 9月29日[注 2][3] 【2018年9月26日生配信】第二部 作品観賞会!
23. 2019年3月14日 まなちゃん魅惑の新歌 解禁
24. 3月20日 前回に続く名曲を披露!
25. 3月28日 未来のオマエラに届ける、 ありがとうさようならオマエラ

スタッフ

関連番組

脚注

注釈

  1. ^ 「シュミレーション」は原文ママ
  2. ^ a b FODにて2018年9月26日に生配信したものを分割編集して配信。

出典

  1. ^ / 『FOD みんなとオマエラの歌』”. とれたてフジテレビ. フジテレビ(2016年11月25日). 2018年2月19日閲覧。
  2. ^ 『FOD みんなとオマエラの歌』エピソードリスト”. フジテレビオンデマンド. 2018年2月19日閲覧。
  3. ^ a b “【フジテレビ】紗倉まなお姉さん出演作品の総選挙!生配信でベスト10を発表!『FODみんなとオマエラの歌』緊急ナマ配信!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000804.000000084.html 2018年10月6日閲覧。 

外部リンク


みんなとオマエラの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:27 UTC 版)

どぅんつくぱ〜音楽の時間〜」の記事における「みんなとオマエラの歌」の解説

今夜はアリエナイト』からの継続コーナー『みんなのうた』NHK)のパロディOPジングルオリジナル番組1970年代から1980年代まで使用したジングルアレンジ

※この「みんなとオマエラの歌」の解説は、「どぅんつくぱ〜音楽の時間〜」の解説の一部です。
「みんなとオマエラの歌」を含む「どぅんつくぱ〜音楽の時間〜」の記事については、「どぅんつくぱ〜音楽の時間〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みんなとオマエラの歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなとオマエラの歌」の関連用語

みんなとオマエラの歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなとオマエラの歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなとオマエラの歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのどぅんつくぱ〜音楽の時間〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS