みょうほういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みょうほういんの意味・解説 

みょうほう‐いん〔メウホフヰン〕【妙法院】

読み方:みょうほういん

京都市東山区にある天台宗の寺。山号は、南叡山延暦年間782〜806)最澄創建伝える。もと比叡山にあり、後白河法皇京都移した高倉天皇皇子尊性(そんしょう)法親王入寺して以来門跡寺院庫裏豊臣秀吉方広寺大仏殿千僧供養行ったときの遺構伝えられ国宝新日吉(いまひえ)門跡




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうほういん」の関連用語

みょうほういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうほういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS