まんまんちゃん、あん。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > まんまんちゃん、あん。の意味・解説 

まんまんちゃんあん、あん

大阪弁 訳語 解説
まんまんちゃんあん、あん なむあみだぶつ
なんまいだ
幼児語。「まんまん」とは「なんまいだ」つまり「南無阿弥陀仏」のこと。転じて仏様の意。「あん」は「あな尊し」に由来し手を合わせて拝む意。仏像仏壇向かって、また食事前後合掌お辞儀しながら言う。「まんまんさん」とも言い、単に「あん」ともいう。まんまんちゃんあんしたら食べてもええで。あんしてきぃ。全国には、「ああ」「あい」「あっ」「あん」「ああと」「おとと」「はあい」「へえ」「ぱちぱち」等の言い方がある。



このページでは「大阪弁」からまんまんちゃん、あん。を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からまんまんちゃん、あん。を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からまんまんちゃん、あん。 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まんまんちゃん、あん。」の関連用語

まんまんちゃん、あん。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まんまんちゃん、あん。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS