まてばしいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まてばしいの意味・解説 

まてば‐しい〔‐しひ〕【まてば椎】

読み方:まてばしい

ブナ科常緑高木九州以南海岸近く生え、高さ約10メートルは長倒卵形厚く裏面褐色6月ごろ、雄花穂と雌花穂とを上向きにつける。実はどんぐりで、あく抜きをせずに食べられる防風林都市緑化樹にも用いられる。さつまじい。まてばがし。まてがし。

まてば椎の画像
撮影おくやまひさし

まてばしい (全手葉椎)

ブナのほかの用語一覧
シイ:  すだ椎  円椎
ブナ:  山毛欅  山毛欅  犬山毛欅
マテバシイ:  全手葉椎  尻深樫


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まてばしい」の関連用語

まてばしいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まてばしいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS