ぽてんしゃるかんすうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > ぽてんしゃるかんすうの意味・解説 

ポテンシャル関数 (内点法の)

読み方:ぽてんしゃるかんすう
【英】:potential function

標準形線形計画問題 \mbox{min. } \ c^{\top}x  \  \mbox{s.t.} \ Ax = b, \ x \geq 0\, (A\,m \times n\,行列, b \in {\mathbf R}^m\,, c \in {\mathbf R}^n\,)」 に対す内点法用いられるポテンシャル関数は,


f(x:\rho) := (n+\rho)\ln(c^{\top}x -c^*)-\sum_{j=1}^n \ln x_j\,


(c^*\,は主問題最小値, \rho\,パラメータ)で与えられる. カーマーカー初め導入した関数であり, 既与の\rho > 0\,に対して, 正領域内の許容解点列\{x^k\}\,f(x^k) \rightarrow -\infty\, であるとき, その集積点はすべて最適解という性質をもつ.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぽてんしゃるかんすう」の関連用語

ぽてんしゃるかんすうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぽてんしゃるかんすうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS