ぼくするとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぼくするの意味・解説 

ぼく・する【×卜する】

読み方:ぼくする

[動サ変[文]ぼく・すサ変

うらなう。うらなって、よしあし判断する

「朝の晴は以て夕のを—・す可らず」〈福沢文明論之概略

うらなって定める。また、判断し定める。

「ビヨンクウルに住居を—・して」〈藤村新生


ぼく・する【牧する】

読み方:ぼくする

[動サ変[文]ぼく・すサ変

家畜飼ってふやす。

「羊を—・するを以て業と為せしが」〈中村訳・西国立志編

人民やしないおさめる。

「今の人民鎌倉以来封建君に—・せられたるものなれば」〈福沢文明論之概略




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼくする」の関連用語

1
鈴木牧之 デジタル大辞泉
74% |||||

2
牧する デジタル大辞泉
54% |||||

3
卜する デジタル大辞泉
50% |||||


ぼくするのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼくするのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS