ほうはくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほうはくの意味・解説 

ほう‐はく〔ハウ‐〕【方伯】

読み方:ほうはく

中国周代に、地方諸侯統率した大諸侯


ほう‐はく〔ハフ‐〕【法博】

読み方:ほうはく

法学博士」の略。


ほう‐はく〔ハウ‐〕【××礴/××礴/××魄】

読み方:ほうはく

[名](スル)《「ぼうはく」とも》

混じり合って一つになること。

何事も両極が—して」〈岡本かの子生々流転

広がり満ちること。満ちふさがること。

「常に彼の中に—する芸術的感興に」〈芥川戯作三昧




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうはく」の関連用語

1
法博 デジタル大辞泉
100% |||||

2
方伯 デジタル大辞泉
100% |||||

3
方伯神 デジタル大辞泉
76% |||||

4
磅礴 デジタル大辞泉
50% |||||

5
12% |||||


7
8% |||||

8
8% |||||



ほうはくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうはくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS