不要色
不要色とは、画像データのトーンを調整する際に用いられる色のことである。
不要色を調整することによって、画像全体が明るくなったり暗くなったり、また、鮮明になったりくすんだりといった効果を出すことができる。
例えば、全体的に緑色の森林の風景画像の場合、マゼンタ(M)を調整することでトーンの効果を出すことができる。このマゼンタを不要色という。また、デジカメで撮影した画像が全体的に赤みを帯びている場合、不要色のシアン(C)を調整することで赤みを抑えることができる。ちなみに青色の不要色はイエロー(Y)である。
- 不要色のページへのリンク