ふとぼなぎなたこうじゅ (太穂長刀香需)


●わが国の本州、関東地方以西から九州に分布しています。山地の谷間や道端に生えます。茎は直立して、「ナギナタコウジュ」よりも幅広で大きめの広卵形の葉をつけます。9月から10月ごろ、花序の片側に偏って淡い紅紫色の花を咲かせます。花穂は長さ2~5センチで太く、苞葉の突出部の長さも2~3ミリあります。
●シソ科ナギナタコウジュ属の一年草で、学名は Elsholtzia argyi var.nipponica。英名はありません。
太穂長刀香需と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 太穂長刀香需のページへのリンク