びんぼう紙とは? わかりやすく解説

びんぼう紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 02:33 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事における「びんぼう紙」の解説

びんぼう紙(びんぼうがみ)は、「ぼくのまもり紙」(てんとう虫コミックス23巻に収録)に登場する災難から守ってくれる「まもり紙」に似ているが、効果正反対で、汚らしい紙の色をしている。うっかりこれ拝んでしまうと、次から次へ災難遭う。ただ歩いているだけで、階段から転げ落ちたり道端ドブはまったり、かまれたり、ボール飛んできて頭に当たったりと効果抜群。しかも決して紙から逃れることはできない。 紙から逃れたければ、「まもり紙」と同様に激し抵抗覚悟の上ビリビリ破いてしまうほかないと考えられるテレビアニメ第2作第2期「ぼくのまもり紙」(2016年6月24日放送)では「やくびょう紙」という名前で登場する。こちらは紙に憑りつかれた本人だけでなく、その対象者近くにいる者までも災難遭ってしまう(作中ではUFO墜落しのび太だけでなく近くにいたドラえもんジャイアンまでもが宇宙人追いかけ回された)。痛い目に遭う「びんぼう紙」と違い、「やくびょう紙」の場合は憑りつかれた者が災難遭いそうになった際、別の人物がそれを阻止すれば、災難から免れる(例として、憑りつかれたのび太落下物ぶつかりうなった際、ドラえもんのび太救助した事でのび太落下物に当たらなくて済んだ)。

※この「びんぼう紙」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の解説の一部です。
「びんぼう紙」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「びんぼう紙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びんぼう紙」の関連用語

びんぼう紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びんぼう紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (ひ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS