びみょーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > びみょーの意味・解説 

び‐みょう〔‐メウ〕【微妙】

読み方:びみょう

[名・形動

深く、何ともいえない美しさ味わいがあること。また、そのさま。みみょう

「此—な叙景の筆の力が」〈独歩武蔵野

一言では言い表せないほど細かく複雑なさま。また、きわどくてどちらとも言い切れないさま。「気持ちが—に変化する」「セーフアウトか—な判定」「愛国主義国粋主義の—な関係」

(「微妙に」の形で)少々。やや。「—に歪んで見える線」「彼の話には—に嘘が混じっている」

(「ビミョーと書くこともある)俗に否定的な気分婉曲にあらわす語。明言したくないときなどにも使う。「『テストできた?』『—』」

[派生] びみょうさ[名]




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びみょー」の関連用語

びみょーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びみょーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS