人見少華とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 人見少華の意味・解説 

人見少華

読み方ひとみ しょうか

日本画家京都生。本名勇市(また辿)。はじめ田中一華入門しまた上田聴秋の書僕となる。京美工・京絵専卒。第三回文展初入選、褒状受賞日本南画院同人として同会に出品続け大東南宗院・平安書道会等にも参加花鳥画を得意とし、また早くより池大雅研究続けた昭和43年1968)歿、81才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人見少華」の関連用語

人見少華のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人見少華のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS