仁井田好古とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 仁井田好古の意味・解説 

仁井田好古

読み方:にいだ

江戸後期漢学者紀州の人。幼名は兵太郎、字は伯信、通称一郎、号を南陽隠。伊藤仁斎古義学尊重しつつ、諸説の長を採り入れて折衷し一家を成す紀州藩主徳川治宝侍読となり、その世嗣斉順の補導役となった。藩命により『紀伊続風土記』を編纂、また『毛詩補伝』等の著がある。嘉永元年(1848)歿、79才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁井田好古」の関連用語

仁井田好古のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁井田好古のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS