はっぶるうちゅうぼうえんきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はっぶるうちゅうぼうえんきょうの意味・解説 

ハッブル‐うちゅうぼうえんきょう〔‐ウチウバウヱンキヤウ〕【ハッブル宇宙望遠鏡】

読み方:はっぶるうちゅうぼうえんきょう

宇宙観測するために、1990年米国スペースシャトル使って高度610キロ地球周回軌道打ち上げた口径2.4メートル反射望遠鏡。名称は天文学者E=Pハッブルにちなむ。HSTHubble Space Telescope)。

ハッブル宇宙望遠鏡の画像
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NASA
ハッブル宇宙望遠鏡の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はっぶるうちゅうぼうえんきょう」の関連用語

1
ハッブル宇宙望遠鏡 デジタル大辞泉
100% |||||

はっぶるうちゅうぼうえんきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はっぶるうちゅうぼうえんきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS