のむら もとにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 日本史辞典 > のむら もとにの意味・解説 

野村望東尼

読み方:のむら もとに

女流勤王家。福岡藩士浦野右衛門三女。名はもと子。夫貞貫と死別後、剃髪して望東尼と称する勤王志士庇蔭流刑処せられるが、同志助けられた。慶応3年(1867)歿、62才。贈正五位


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のむら もとに」の関連用語

のむら もとにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のむら もとにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS