のみのふすまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > のみのふすまの意味・解説 

のみ‐の‐ふすま【×蚤の×衾】

読み方:のみのふすま

ナデシコ科越年草道端田畑群生し、高さ1020センチ楕円形対生する。春から秋にかけ、白色小さい5弁花を開く。


のみのふすま (蚤の衾)

Stellaria alsine var. undulata

Stellaria alsine var. undulata

Stellaria alsine var. undulata

Stellaria alsine var. undulata

Stellaria alsine var. undulata

Stellaria alsine var. undulata

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国分布してます。水田や畑の周辺生え、高さは5~20センチになります。よく分枝して地面広がり長楕円形対生ます。には毛がありません。4月から10月ごろ、小さな白い花を咲かせます。5個の花弁深く切れ込んで10個のように見えます。また「はこべ」の仲間とは異なり花弁萼片より長いのが特徴です。名前は、小さなを「ノミ)」の衾(ふすま・夜具)に喩えたもの。
ナデシコ科ハコベ属越年草で、学名Stellaria alsine var. undulata。英名はありません。
ナデシコのほかの用語一覧
ハコベ:  深山繁縷  緑繁縷  色丹繁縷  蚤の衾
マンテマ:  オノエマンテマ  カムイビランジ  シレネ・アカウリス


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のみのふすま」の関連用語

1
蚤の衾 デジタル大辞泉
100% |||||

2
4% |||||

のみのふすまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のみのふすまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS