女護の島とは? わかりやすく解説

女護の島

読み方:にょごがしまにょごのしま

  1. 女子ばかり居る家のことをいふ。〔情事語〕
  2. 女子のみが住むといふ空想上の島、転じて女性ばかりの家庭女子ばかりの群居する学校、寄舎なども、女護島の名を以て呼ばれることが多い。女護島については、風来山人の作『風流志道軒伝』にその面目躍如として表現されてゐる。(※以下略
  3. 女ばかり居る家のことをいふ。
  4. 女人のみ住居すると云はれたる島にて、日本の南海に所在すと仮定されたるもの。女護島にては手製草履海岸にならべ夫をはきたる男を自分良人にするといふ伝説あり、同島の女子は南風会して妊娠すると云はる。転じて女子集団指して女護島」といふ。
  5. ⑴女ばかり住む島の意から女ばかりの集団。⑵八丈島のこと、女が男より多いところから

分類 俗語情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




女護の島と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「隠語大辞典」から女護の島を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から女護の島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から女護の島 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女護の島」の関連用語

女護の島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女護の島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS