にゅうさつだんごうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にゅうさつだんごうの意味・解説 

にゅうさつ‐だんごう〔ニフサツダンガフ〕【入札談合】

読み方:にゅうさつだんごう

公共事業などの競争入札において、競争するはずの業者どうしが、あらかじめ話し合って協定すること。高い価格での落札持ち回りでの落札で、業界全体利益不正に分け合う公正な価格競争害し発注元の国・地方公共団体支出を増すことになり、刑法禁じられる発注元の公務員などが協定関与するものを、特に官製談合と呼ぶ。平成15年2003入札談合等関与行為防止法施行公務員が入札談合に関与した場合公正取引委員会同法基づいて所属機関改善求めることができる。談合




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にゅうさつだんごう」の関連用語

1
入札談合 デジタル大辞泉
92% |||||

にゅうさつだんごうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にゅうさつだんごうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS