にしやま かさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > にしやま かさんの意味・解説 

西山禾山

読み方:にしやま かさん

臨済宗の僧。伊予生。須賀吟助の子。初名は禅別号に玄節・禅愚、室号は不顧庵、法諱を玄鼓。八幡浜大法寺の瓊谷について得度竹内e州に儒学学び金剛山大隆寺〓巌に維摩経等を学ぶ。のち羅山元磨・雪潭紹璞独園承珠越渓守謙等に歴参。越渓の印可を受け大法寺18世となり、明年妙心寺に晋住。また全焼した大法寺落慶し、その後塔頭退休軒に居した。大正6年1917)寂、81才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にしやま かさん」の関連用語

にしやま かさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にしやま かさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS