西尾為忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 西尾為忠の意味・解説 

西尾為忠

読み方にしお ためただ

儒者官吏京都の人。号は鹿峰、字は叔謀、通称遠江介。勤王の志厚く維新の際は監軍として東山道に進向し功があった。文部省御用掛となり、熾仁新王御行編輯委員任じられ、また閑院宮家令・梨本宮家令を勤めた詩書能くし、特に書法大師流通じた明治33年1900)歿、59才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西尾為忠」の関連用語

西尾為忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西尾為忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS